★スキーデビュー★ | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。Work & Life coaching★SHIHOです。

昨年キャンプに参加をしてくださった新潟に住んでいるママとキッズのところに遊びに行ってきました!

息子はMAXときに乗れることが楽しみで大興奮。朝早い出発で日帰りの弾丸ツアーです。

とはいえ、5歳と3歳児。
雪遊び程度だろうと思い、まずはそりのレンタルから。リフトなしでも、何度も何度も斜面を駆け上がり滑って喜んでいました。ファミリーゲレンデの脇のゆるい傾斜は2、3組しかいなくてほぼ独占。
{D8533E0D-A3C6-4377-935B-62A5FD77B8FB:01}


上から降りてくるスキーヤーやスノーボーダーを見て、(きっとオリンピックの影響もありそう)「スキーやりたいっ!」と5歳児二人。

午後は19cm(それが一番小さいサイズ)のスキーを貸りて初スキーにチャレンジしました★

最初に意外とスーっと滑れたり、
板が重くて持って坂を上がれなかったり
途中ぐじゃぐじゃになって、もうやらない!とすねても、またもう一人がもくもくと練習してるのに刺激されてまたトライしたり。

なんだかんだ、子供は子供の力で上達していきました。頼もしいなぁ。

まさか、スキーやりたいなんて言うと思わなかったけど、5歳児二人が挑戦すると、もちろん3歳児も、「私もやる!」となる。子供は、決まりごとには忠実で、時に保守的なことも多いけど、「やってみたい!」となる時は、一人より二人の方がエンジンかかりやすいのかもしれない。

一人で新潟まで子供連れて日帰りでスキーさせてくるなんてスゴイねと、私のお祖父ちゃんがフィードバックしてくれました。あははっ(((o(*゚▽゚*)o)))冷静に考えたらそうかも。でもお友達が一緒だったから、私も息子もトライできたんだと思います!

息子が帰ってきてからお風呂で
「ママ、またぼーけん行こうね!」
だって。

うん、この子と行けるだけの冒険を
私もしたい。そう思いました。
{B6FCC0F0-EEF7-400C-9C72-53FF5520E419:01}