本当に相手を自分を「信じる」ってことは何か。 | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。

Co-leadersのSHIHOです。

 

 

 

とあるパーソナル・コーチングの完了セッションで。

 

 

こんな言葉を頂きました。

その方はセッションの中で何度となく涙を見せたが、

今回の涙は、更に声をあげた涙だったことが

印象的だった。

 

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コーチングで話したことは、

不思議と現実の世界でもリンクしたり、

 

自分の気持ちや

自分の感情を通して、世の中を観ているんだな

 

自分の気持ち1つで

世界が変わって観えるんだって。

 

 

 

自己一致

 


 

自分が自分でありたい、という気持ち。

まだ取り繕っっちゃうことは多いけど、

前よりは自分が本当に思うことを伝えられるようになったかなぁ。


 

伝えてみたら全部うまくいくわけじゃないんだけど、

 


こういう行動したいんだ、

自分の気持ちをちゃんと感じる。

そう感じる自分もいるけど、

本当はどうしたいんだっけ?と考えられる。

 

 

この間、あの「苦手な人」に会った。

ザワザワしたけど、

前よりは「まっすぐ」向き合えた。

 

 

 

何が起きても、私は私。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 





こんな素敵な言葉を最後にくださいました。

 






困難を回避するでもなく、苦手を克服するでもなく、戦うでもない。



こんなありのままの自分を抱きしめられる

「強さ」




悩みのない人生なんてない。

苦悩のない人生なんてない。

 



でもその中で唯一のチカラは

どんな自分も受け入れるチカラなんじゃないかな。

それが最強なんじゃないかな。

 

 

春の暖かい日に、

卒業おめでとう。

そして、これからの航海にBon Voyage!