5月3日 すずらんの花言葉 | オリジナルなプレゼントがつくれる山本彩代のフラワーアレンジメント教室

オリジナルなプレゼントがつくれる山本彩代のフラワーアレンジメント教室

プレゼントする人される人のイメージで、花材を選んでオリジナルプレゼントを作ります。あなたの想いをお花に託そう!仕上げに、イギリスのエッセンスで、グレードアップ自信をもって贈れます! お問い合わせ先℡090-1670-5375 山本 彩代

 

 

 

こんにちは。 オリジナルプレゼントをつくるフラワーアレンジメント教室の山本彩代です。 あなたの大切な気持ちを、お花に託します。
 

5月3日の誕生花は、スズラン
 

花言葉幸福が訪れる 純潔



ユリ科スズラン属

別名:君影草(きみかげそう)、谷間の姫百合

和名:鈴蘭

英名:lily of the valley

原産地:ヨーロッパ 、北アメリア

  

 
開花時期:4月~6月 出回り時期:2月~7月(最盛期は5月) 花持ち機関:3~5日程度 花の色:白、ピンク、赤


 日本にも、固有のスズランがあるが、花材として、出回るのは、ほとんどがドイツスズラン

日本のスズランよりも、花が大きくやや浅く、香りも強い。

 花名の鈴蘭スズラン)は、その花姿が鈴のように見えることから。 ヨーロッパでは5月の花として愛されています。

フランスでは5月1日にスズランの花をプレゼントすると幸せが訪れるといわれています。 また、フランスでは花嫁にスズランを贈る風習もあると



2011年に行われたウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式にはスズランが使われていましたね。
  DSC_0026

こちらは、JEFASイベントで、かわべやすこ先生は、おつくりになったスズランのブーケ ブライダルブーケに、人気のスズランのブーケです.


 控え目なスズランが、花嫁さんを 引き立たせてくれそう~ いついつまでも、お幸せに~と、スズランのブーケを贈ります。



5月の誕生花は、こちらへ。


 今日も、ご機嫌な1日になりますように♡




 

いつも応援ありがとうございます黄色い花

 


 

にほんブログ村 花・園芸ブログ イングリッシュガーデンへ
にほんブログ村

 

■ 五感を刺激する 桜リース ■


 

 





とっても、お得な情報は、LINEから 配信しております。 LINE@友達追加ボタン

  友だち追加

ご訪問ありがとうございました。 オリジナルプレゼントのフラワーアレンジメント教室の山本彩代でした。
 

英国式オリジナルフラワーアレンジメント教室