【自主トレの限界】家のお風呂で泳ぎの練習をする |  やさしい世界のつくりかた

 やさしい世界のつくりかた

  みんなが笑っていられるやさしい世界をつくります

 

思いつくままに

ほぼ毎日1記事書いている

 

 

 

ひとりで作業する時間が
確実に増えた
 
 
家から一歩も出ずに
過ごしても問題ない
 
 
むしろ出ないことを
奨励される時世
 
 

もともと

ネットでのメッセージのやりとりが

頻繁にあるわけでもなく

誰とも深く関わらずに生きていけてしまう

 

ある意味

自分のことに集中することもできる

 

 

筋トレなどをして

身体を鍛えたりするのもいい

 

 

ボクも運動をして

身体がなまらないようにしてきた

 

 

そんな引きこもり状態で

たまに外界に出て

久しく会ってない友だちに会ったりすると

めちゃくちゃうれしい

 

 

しかし

ふとある違和感に気づく

 

 

それは

コミュニケーションの筋力が

激しく衰えているということだ

 

 

筋肉の衰えは

ある程度自主練でカバーすることが

できていたのだが

言いたいことを伝えたり受け取ったり

することが下手くそになっている

 

 

友だちと

ちょこちょこメッセージのやりとりをしていたことなんて

家のお風呂で泳ぎの練習をしていたようなものだ

 

 

海に出たら

全く歯が立たない

 

 

普段からその準備の必要を感じた

 

 

身体の筋力が衰えていくのも悲しいが

コミュニケーションの力が

衰えていくのはもっと悲しい

 

 

これは意識的に

環境を作らないとできない

 

 

実際に

海に出かけないと

海での泳ぎはうまくならないのだ

 

 

 

会話を楽しめる人になりたい

 

自分も相手も

楽しい時間になるような

 

そんな会話

 

 

人とのつながりを

もっと楽しんでいきたい

 

 

 

 

---

 

◉ 動画制作等の提供メニューはこちら

 

 

 


◉ Facebookで日常を投稿中

→  #毎日が第一さ

 

◉ No Reason(2人組音楽ユニット)

      として活動

→    

 

  No Reason CHANNEL 毎週月曜更新

→