こんにちは!
水球3年の鈴木です!
(ついに3年生になりました...大学生活折り返しです💫)
あっという間に4月です🌸
長かったような、短かったようなオフシーズンが終わり、ついに、、、、、、、
1年生がチームに加わり、2025早稲田女子水球チームが始動しました!!
(1年生の女子3人+りょうごくん入学おめでとう〜!)
新たなスタートにとてもワクワクしています!!🤽🏽♀️
今回のブログはと言いますと、、、
京都遠征のご報告です!!
女子部門は3月15日〜17日の3日間、京都府立鴨沂高等学校で練習をさせていただきました!
(舞さんの母校です👩🎓)
2週間ほど前のことなのですが、、、、、、
男子のブログが一区切りついたので、このタイミングでご報告です🌟
さてさて、本題に入ります!!
今回の合宿では、ゲーム形式の練習を中心に行いました!
「オフシーズン通して、練習してきた戦術を徹底する」
「失敗を恐れずどんどんチャレンジする」
こんな感じのことを常に意識して練習しました🤽🏽♀️
(あくまで、私の体感です、、笑
みんなで話したことやスタッフのアドバイスをまとめると、たぶんこんな感じです☺︎☺︎☺︎)
また、1年生の2人も参加してくれたので、新チームに近い体制で練習に取り組むことができました!
(1年生の自己紹介ブログも乞うご期待です!!!)
ゲーム練習だけでなく、高校生達と交流する時間もありました!
京都の高校生達はとてもレベルが高く、交流する中で私たちも良い刺激をもらえました!
3日間、充実した練習をすることができ、個人やチームとして新たな課題点などを見つけ、とても有意義な遠征となりました!!
練習をしてくださった鴨沂高校、京都府選抜の皆さん、本当にありがとうございました!
最後に写真コーナー📸
①なんとなく撮った京都駅の写真
(特に意味はなく、ほんとになんとなく撮りました、、、笑)
②舞さんのお家ご飯🏠
関東出身組は、舞さんの祖父母のお家に泊まらせていただきました!
なんと美味しいご飯を用意してくださりました🍚
(舞さんのお家でいただけるかぼちゃの煮物が本当に絶品なんです!!!!ダイスキです!!!)
3日間、とてもお世話になりました。
本当にありがとうございました!!
④差し入れドーナツ🍩
舞さんのお父さんからドーナツの差し入れをいただきましたっ!!
ありがとうございます!
(みんなドーナツがいっぱい入った箱をみて大喜びでした💗)
こちらは、期間限定のドーナツをゲットした4年生です👩🎓
⑤集合写真📸
全日程の練習が終わった後に撮った集合写真です!
みんないい笑顔ですね☺️
今回のブログは以上となります!!
新入生もチームに加わり、インカレに向けてさらにチーム一丸となって頑張っていきます!
新入生の自己紹介ブログもぜひ楽しみにしていてください!🌈
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!