1度きりの人生、1日でも美しく楽しく輝いて過ごしたいと思いませんか?



~パーソナルメイクアドバイザー口紅 パーソナルコーディネーターワンピース を目指して修行中の はなざわかな です~



実習テストを目前とし、、パーソナルコーディネーターの課題の1つ 4つの場面に応じたコーディネート作成に取組みました。4つのコーディネートをイメージしながら取り掛かってみると、少しずつ変化しながら約30通りのコーディネートが出来てしまい音譜 現在、4つに絞る作業中です。

何故、短時間で沢山のコーディネートが出来るのかなぁ?と、自分のクローゼットを分析してみました


昨年、大規模な断捨離をしての現在ですが、かなり量は増えてしまっていますね(^_^;)    


ですから、決して自慢できるクローゼットではないですが、、


自分なりに、分析してみると、

ベーシックアイテム7割、インパクトアイテム2割とその他という結果でした。


写真①たためるニット類とボトムス

{EA3358BD-BA77-4A47-9B39-7D77176276B1:01}




写真②アウター

{62D06AC3-2263-477F-90E7-3A18EF98B38C:01}



写真③ワンピース、シャツ類、たたみにくいボトムス

{1F3ED2F5-E745-4171-8DA7-08056F42C511:01}



ファッションで大切なコトは、どんな自分でありたいか、自分には何が必要で、何が不必要かを選択するためにも、客観的に自分を見直すコトではないでしょうか。

パーソナルコーディネーターお勉強を活かして、来年は、もう少し大人アイテムを増やして、洗練したコーディネートが出来る、スッキリローゼットを目指します目


お読みくださり、ありがとうございました。ドキドキ