月日が恐ろしく早く流れてます、あっという間にもう9月も下旬に

さしかかってる。もう年末なんてすぐそこですね。

 

子供たちの成長記録

--------------------------------------------------

むすこ

 

・身長 125cm 体重 24.7kg

 

 

<日々のこと>

ここ数ヶ月、甘えん坊パワー炸裂しております。

なんだろう、小さい頃甘えきれてなかった??って思うほど

すごい。

とくにおっぱい星人と私が呼んでるのですが、母の胸ばかり触ろうと

狙ってくる息子なのです。

最近ほんとうにそれがすごくて、なんだか甘えたい時期のようです。

 

<夜尿症治療その後>

昨年の12月に始めた治療。早いものでもう少ししたら1年経過。

少しづつですが改善してきています。

やっていることは、寝る前の薬、寝る2時間前から水分とらないこと。

規則正しい生活、しょっぱいものを食べ過ぎない。

 

外食してしまったり、いつもと違う食生活だとすぐにおもらししてしまうことが

分かりました。

毎日日誌をつけているのだけど、先月おもらししたのは実家に帰省したときと

旅行に行ったとき。まさに生活リズムがいつもと全然違うときですね。

なんかこれが分かっただけでもこちらも色々と気をつけなきゃならない箇所が

分かったので、日誌をつけてて良かったなと思います。

先生によると、もう70~80%おねしょしない統計取れたね。と言ってくれました。

引き続きがんばりたいと思います。

 

 

むすめ

 

・身長 体重 100.5cm 18.9kg

 

<日々のこと>

 

ここ数ヶ月で自転車の練習を繰り返していたら

ついに夏休みに自転車に乗れるようになりました。

 

がんばった甲斐があったー!

自分で自転車に乗れることが嬉しいらしく、どこにでも自分の

自転車でいく!!と言い張るので困ることも多くなりました。

 

でも少しでも自転車乗せてあげるとノリノリで乗ってるので楽しそうでなにより。

 

18-08-19-22-33-58-610_deco.jpg

 

活発に動いて元気いっぱいな娘ですが・・・最近ますます朝起きなくて困る。

毎日仕事に行く時間が遅くなってほんとうに毎朝ドタバタ。

 

早く寝かせて早く起きる習慣をつけたいけど、夏休みに私が1週間お休みのときから

どうもリズムが遅くなってそのまま今も夜更かし継続中。

 

どこかでほんとにリセットしないと小学校行ったらもっと朝起こすの苦労しそう。

 

IMG_20180913_085214_492.jpg

 

毎年恒例のお祭りも先日無事に終わりました。

この祭りが終わるといよいよ秋だなあと感じます。

 

これから息子は遠足や学芸会が控えてて、娘は運動会。

また秋もバタバタ忙しく過ごすことになりそうだけど、

風邪も引かずに元気にいるので、この調子で来月も乗り切りたいです。