気づけばもう11月末…

日々バタバタなので時間が過ぎるのが早すぎて困ります。。

 

2人の成長メモ

 

むすこ

 

<夜尿症の経過>

 

薬をもらいに行く間隔が長くなり、1か月半おきに

連れて行くのですが、その1か月半、ほぼおねしょせず、2~3回?で

おさまっていたのですが、ここ数日気温も下がってきたりしてるからかな。

週1ペースに戻ってしまいました。。

これから寒くなって洗濯物も乾きにくくなるのでおねしょされるとやっぱり

辛いーー。

 

気長に・・・とは思ってますがかれこれ治療を始めてまる3年。

もう春には4年生になるので、そろそろ落ち着くといいのですが。。

 

<日々のこと>

 

10月から塾・・・ってほどのところでもないのですが、週2で通い始めました。

夏から自転車1人で行動できるようになってからは移動範囲がぐっと広がりました。

今の時期夕方はもう真っ暗になってしまうので、一人で行きかえり通わせるのには

少し心配もありましたが、息子の性格上めちゃくちゃ慎重派なので少しでも雨が降れば

歩きで向かうし、無茶なことはしないのであまり心配せず行かせてます。

集団で講義式で受ける授業、いわゆる進学塾は嫌みたいなので個人のペースで

進められるところに通ってて、楽しいと言ってるのでしばらく行かせてみようかと

思ってます。

 

 

むすめ

 

・身長 109.5㎝ 体重22.1kg

 

<日々のこと>

 

最近始まったことではないけれど、とにかく鉛筆もって字を書くのが好きみたいで、

兄と違ってお手紙くれたりするところ、女子だな~なんて思います。

 

お父さんにもお手紙書いたー!といって、旦那の机の上にこっそり

置いてきたりするので、微笑ましく見てます。

こんなことしてくれるのも今のうちだけだなーと。

 

兄が習ってる習字も早くやりたいと言ってるので小学校入る前に

月1ペースで年明けから通わせてみようかな、と思ってます。

 

<卒園にむけて・・・>

 

12月のお遊戯会の練習が始まって、いよいよお遊戯会が終わると

一気に卒園に向けての準備が忙しくなってきそうです。

 

気が早いとは思ったけど、卒園式の袴はすでに購入済、

入学式のお洋服もこれ!ってのを狙ってたので発売と同時に

購入してきました。

 

19-11-28-00-36-55-497_deco.jpg

 

minaのタンバリンのワンピース

 

IMG_20191025_011438_974.jpg

 

私もタンバリン柄で作ってもらったワンピースがあるので

お揃いにしたくて・・

店舗から入荷連絡もらった時に1サイズ1点のみの入荷というから

発売日にCallに駆け込みました。

 

セレクトショップとかこどもビームスも販売あったけど

やっぱりこの色はすぐ完売していたので直接店舗に

行ってよかったかな。

 

まだまだ先と思ってたけど、着々と小学生へ向かってます。