SFC修行の6日目。

 

2月~3月にかけて、春休みに入る前の沖縄が安いので、

1月含め3月の中旬まで5週連続、毎週日曜日沖縄日帰り往復・・・という

ハードな日程で組んでました。

 

この日も滞在時間が変更になりまして、、滞在時間約2時間なのに

行きも帰りも贅沢にプレミアムクラスという日程。

 

結果、飛行機に乗りながらただ食べて飲んで・・・着いたらフラフラして

また帰りも食べて飲んで・・。

 

 

 

行きのお食事。朝の便だったので朝ごはんっぽい。

 
この日もぽーたま。すっかり沖縄土産として
子供達に定着してしまい、、この日も買って帰りました。
 
 
 
那覇空港のラウンジでお昼。
 
 
 
帰りの飛行機。プレミアムクラスで一番前の席になったの、実は初めてかも?
足元広々です!
 
帰りのお食事。お気づきかもしれませんが、、、わたしずっと飲んでますね・・・
お酒を楽しみながら修行できてたので全然苦になりませんでしたー。むしろ楽しかった。
 
 
 
一番前の席だとモニターは右側からグイっと引っ張って出すタイプなのですね。
前に座席あると前の席にモニターくっついてるのが通常だからこれが新鮮でした。
 
 
この日のお土産は空港で気になってた紅芋タルトの生タルト。
冷凍のものをそのまま持ち帰るといい感じで食べごろになってました。
黄色い紅芋タルトもあったので気になりました~~!
 
その翌週。
SFC修行7日目。
5週連続、もそろそろ終わり。毎週、出かけるときに子供達に朝ごはんを
作って置手紙添えて出かけてました。朝早いので子供達起きる前に出てしまうので・・・。
 
夕方帰宅したときは旦那とどこか出かけていたり。
その時に置き手紙に返事が書いてあったりして、そのやり取りも結構楽しんでました。
今日は朝ごはん全部食べられなかったよ~とか、娘が私の手紙にコメント入れてました。
 
7日目。
 
 

行きはプレミアムクラス。席についてるスリッパ、快適です。

 

羽田→沖縄の場合、右側の席を確保すると富士山がバッチリ見えます。

この日はめちゃくちゃいい天気。
 

 
 
すっかりこの短時間の弾丸旅にも慣れてきて、機内でも本を読んだり音楽聞いたり。
自分なりに楽しめました。
 
 
お食事。
毎回スープがおいしくてお気に入り。
 
この日はいつもの短時間より少しだけ長く滞在だったので
思い切って少しだけ空港から離れた場所へ・・・
 
路線バスで向かいました。
那覇空港から瀬長島ホテル、ウミカジテラス下車。
約20分くらいで到着。
 
 
このホテルの温泉も実は気になっています。
 
 
 
行ってみたかったウミカジテラスへ。
 
「瀬長島ウミカジテラス」とは、那覇空港から車で約15分の瀬長島西海岸に隣接した傾斜地に展開する商業施設です。
公式HPより引用
 
 
 
めちゃくちゃ見晴らしがよいー。
 
 
滑走路が目の前にあって、次から次へと飛行機が離着陸してます。
飛行機好きにはたまらないスポットですね。
 
 
おしゃれなカフェやごはんやさん、お土産やさんが並んでいてもっとゆっくり
見たかったです。
 
 
 
 
飛行機飛んでくるとついつい撮影しちゃう。
 
 
夏に来てみたいなー。
 
ごはんの時間はないけど・・・何かテンションあがりそうなもの、、
と思って見つけたのがこちら。
 
 
 
食べられるお花が入ったゼリーたっぷりのソーダ
めちゃくちゃきれい~~!
 
帰りのフライトのこともあって、滞在は短めでしたがとっても楽しかったです。
帰りも道は混んでなくて約20分で那覇空港へ到着。
 
 
 
ウミカジテラスの先にはアウトレットもあって悩みましたがウミカジテラスに行って正解。
アウトレットはまたの機会に・・・
 
帰りは普通席で久しぶりに羽が前に見える位置に座りました。
終始天気最高で帰りの飛行機からの景色も思わず写真におさめました。
 
次回へつづくー。