なかなか定期的にブログ開けず・・・また間空いちゃいました。

 

2021年の振り返り。

 

SFC修行も10日目、これで最後です。

9日目は5月に行き、1か月あけて6月にまたしても沖縄往復です。

 

コロナ禍だったから、、貯まる一方のマイルをつかってステータス取得しようと思ったわけですが、

もしも海外に自由に行ける環境にあったのならば・・・単純に沖縄往復で終わらず、

修行の王道、、シンガポールの往復とかも入れてみたかったなあ、なんて思いました。

 

1度だけ石垣に行きましたが、結局ほぼ沖縄の往復で終わってしまいました。

 

この日は行きだけプレミアムクラス。

 

 

朝早い便だったので朝食。プレミアムクラスの食事もこれでしばらく食べ収めー!

 

今回、滞在時間3時間ほど。

もう色々近場で行けること、やれることはやりつくした感がありまして・・・・

何か買うわけじゃなかったけど、行ったことなかったので沖縄のDFSを見に行きました。

 

 
 
那覇空港からゆいレールに乗って約19分、おもろまち駅下車、すぐ目の前にDFS沖縄がありました。
朝早く着いたのでまだ開店してなかったです。

開店と同時に店内にはいると、一斉にみなさんお客さんに向けてお辞儀されてて
こちらが恐縮しました・・・
 
朝イチで買い物しても、滞在が短時間すぎて空港で受け取れないという悲しみ。。
一通りふらーっと店舗を見回して、また空港戻りました。
 
お昼には・・・こちらも2度目の空港食堂
 
 
 
相変わらず人気のようで、ひっきりなしに人が入ってきます。
何を食べようか悩み・・・
 
 
ソーキそば頼んでみました。
 
 
お肉がとろっとろ。ボリューム満点、いただきました。
その後、空港でお土産を物色。
 
子供達がこの修行によって、、沖縄土産のぽーたまを
楽しみに待ってるようになってしまったので、この日も帰りに
ぽーたま買って帰りました。
 
最後くらいはもう少し長く滞在したったのですが、、
結局毎回同じくらいの滞在時間、バタバタとあわただしく行き来するのみ、で
終わりました。
 
修行っていうくらいだからどれだけ大変なのかな、って思ってましたが
最後終えてみて、めちゃくちゃ楽しく、終わってしまうのが寂しいくらいでした。
 
飛行機一人で乗るなんて、学生以来のことだし、こんなに頻繁に飛行機に乗ったの初めてです。
無事にプラチナステータスに達したことで、得られれる優遇、サービスはたくさんありますが
まだフルに活用できない世界の状況、日本の状況があります。
 
少しづつ、、規制緩和してどんな国でも自由にまた行き来できる日が早く来ることを
祈っています。
 
プラチナの恩恵、飛行機の特典航空券の取得を有利にする、、という点では
同じくポイント2倍キャンペーンなどに乗っかって多くの人がSFC取得していたのも
見ています。
 
それ考えると、自由に旅行できるようになったころって、特典航空券も争奪戦、
プラチナ会員、ダイヤモンド会員がごろごろいて、ラウンジ利用も混みだしそうだな、って思ってます。
 
まずは今年予約している旅行がキャンセルにならず、予定通り行けますように。。
 
SFCプラチナステータス取得の旅はこれにておしまい!