【ベビーサインレッスンレポ】五感をフルに使って…♡ | 【広島のベビーサイン&モンテッソーリ幼児教室】●きすはぐ●イライラ・不安から解放されて穏やか育児へのお手伝い♡

【広島のベビーサイン&モンテッソーリ幼児教室】●きすはぐ●イライラ・不安から解放されて穏やか育児へのお手伝い♡

ベビーサインやわらべうたベビーマッサージ、モンテッソーリ幼児教室などの事を、子育てを交えながら綴っています♪

こんばんはー(≧∀≦)

個性を表現する心を育て
自分の人生を歩みませんか?
歌と笑顔のおねえさん まみぃです。



ベビーサインのレッスンレポが

滞っておりましたが、

現在、広島市中区のレッスンを中心に

毎月レッスンを開催しております(*^^*)



回を追うごとに、

ベビーサインを見せてくれる子も

増えてきました♡



今回のレッスン中も

上を見上げながら【電気】のサインをして

ママに

『電気を見つけた』

ということを伝えていたり、


毎回撮影している 

ママと一緒の写真を撮り終わった後、

【ありがとう】のサインで

感謝の気持ちを表してくれたり…


小さなおててで伝えてくれる姿は

可愛くてたまりません♡♡

 

今月開催のレッスンは、

赤ちゃんとの日常生活の中で

とっても役立つベビーサイン

食べ物のベビーサインのレッスン



五感をフルに使って食べ物を食べて欲しくて

視覚 味覚 嗅覚 触覚 聴覚を色々刺激しながら

バナナをみんなで食べてもらいました。

(詳しくは別記事にて書きますね♡)



クラフトタイムでは、

折り紙をビリビリして

可愛いヨーヨーを作ってもらいました。


紙をビリビリ破るのって、

色んな良い効果があるんですよ〜*。٩(ˊωˋ*)و *。



例えば、ビリビリ破る音が聴覚を刺激したり、

手指の動かし方、使い方の練習になったり、

自分が手を動かしたことよって

紙が細かくなる

という結果の見える 視覚刺激にもなります♪



ママにとっては「イタズラだ!」

感じる事でも

子ども達はちゃんと意味を持って

行動をしてるんです!



でも、
やって欲しくない事ありますよね〜(*ノ∀`*)


「そういう時はこうすれば良いよ!」

っていう 対処法なども、

レッスンの中でお伝えしています。



ママと一緒にふれあい遊びの時間は

みんなの笑顔や笑い声で溢れていましたよ♡




我が子といっぱい触れ合って
楽しい時間を過ごしたい!

我が子が何を訴えているのか知りたい!

子どもの発達を促してあげたい!

子どものイタズラの対処法を知りたい!


…そんな方は、
私のレッスンに遊びに来てくださいね♡





レッスン体験も3,500円(持ち帰り教具代込)で
できますので、お問い合わせください。