既にご存じの方からしたら「当たり前のことじゃない~」って事なのかもしれないですが、最近ちょっと自分の中でヒットだった“本の読みかたと手放しかた”について。

私、今まで図書館ってちゃんと活用できていませんでした。
家から5分ぐらいの近い所にあるのですが、たまに行って最新号の雑誌をさら~っと読むだけ。「だって棚には古い本しかないし」としか思っていませんでした。

けれど、最近になって図書館のHPを活用することを覚えました。(今さら~~!?(笑))
読みたい本が出てきたら「蔵書検索」で検索すると、ほとんどヒットするんですよね。新書や人気のある本は棚に並んでいないだけで、ちゃんと蔵書している、ということに今さらながら気が付いて、図書館のありがたみを感じました。繰り返しになりますが、今さら(笑)

蔵書検索で予約すると予約順位を表示されるので、その時点でずーっと先の場合だったり急いで読みたい場合は諦めて本を買います。けれど、期待して本を買ってみたけれど、読んでみて「イマイチ・・・」と思うこともしばしば。今までは本棚に無駄に納めて、たまってしまったらBOOKOFFへ~としていたけれど、先日はじめてAmazonのマーケットプレイスに出品してみました。

普通に1回読むだけだと新品同様ですよね。それを出品したらほんとすぐに売れちゃいました!人気のある本なんて定価で売れちゃう。ビックリ!!

発送も私はレターパックライトに納品書と本を入れてポストに投函するだけ、としているので、ほんとめっちゃ手軽です。Amazonに少しばかり手数料を取られますが、個人間取引をこんなに手軽にできるなんて、Amazonさまさま!!です。

本棚には好きな本だけ残して常に循環させる。
これからもお世話になりそうです。