ストッキングとヒールが | 24歳女子、毎日飛び込み営業中

24歳女子、毎日飛び込み営業中

平成元年生まれの24歳/2012年新卒/とあるメーカーの新規開拓のために、毎日に飛び込み営業してます☆/2014年4月から社会人3年目突入!!

仕事のやる気がなくなる瞬間は

ストッキングが破れた時とヒールが折れた時

昨日は朝からストッキングが破れ、夕方にはヒールが折れた。ああ‥ショック‥ストッキング換えないといけないし、ヒールは修理に出さないといけない。

これまで破れたストッキングは一体どれくらいになるのかなぁ。この一年間で30本くらいはダメにしている気がする。冬のタイツは破れにくいからいいけど、春~夏にかけてのストッキングは凶器だ。綺麗なお姉さん達はストッキング破れたりしないのかしら?私なんて破れないように最新の注意を払っても気づいたら破れていたりするのに‥

ストッキングと靴は消耗品。靴もすぐにダメになるから、何足も買った。私が営業で汗水垂らして得たお金は、営業の為のもの達に消えてゆく。。人は見た目が9割っていうけど、営業の世界じゃ見た目が100%だもんね。スーツとか靴とか、清潔感が絶対条件。悔しいけど、それらに払うお金は出し惜しみできないよ。

女子がいる限り、ストッキング業界はなくならないよなぁ。粗利いくらのせてうってんだろ。粗利率90%とか?もともと原価が安いから粗利とれるのと、働く女子の必須アイテムだから需要がなくなることはないよな。

業界のみなさん、破れないストッキングと折れないヒールが欲しいです。(わざと開発しないのかもしれないけど。。)

そしたら、「やる気も野望も破れない折れない私」がちょっとできる気がする。

iPhoneからの投稿