みんなの回答を見る




梅干しは手元にあれば食べるけど、無いなら無いで何とかなる派です。
なので…
勿論梅干しなんて漬けた事はございませんのあせる
梅干しを漬ける過程にも興味ないしね( ̄▽ ̄;)
そんなダメダメな私が今年は一念発起し梅干しを漬けたりしてるんだなぁ<(`^´)>エッヘン
どういう風の吹きまわしでしょう?

さ、さぁ…滝汗ニヤニヤ滝汗ニヤニヤ

自分でもよく分からないけど
強いて言えばノリ??
ノリなのか?!
もしくは初めて入ったやる気スイッチかも(笑)



この量なら失敗しても悔しくない!

一キロだけ梅を貰ってジップロックで漬けてみました。
思ってたより全然簡単でちょっと拍子抜けDASH!

丁度、塩漬けが終了してるのであとは土用干しの作業をするだけなのですが
何せこの天気
くもり雨くもり雨くもり雨くもり雨くもり雨くもり雨くもり雨連日こうだもんなショック

天気予報見ても、しばらくはこんな感じかーーーー。



おっ?
日曜日ころ梅雨明けすんのかな??
晴れたらコレ干すんだ~~♪


↑赤紫蘇無しの梅干しレシピです



過剰に期待つつ

晴れお日さま晴れ待ってるよーーーー!!