1月校受験まで3週間となって

3回目の算数がやはり取れない。


個別塾からの宿題で

選抜クラスの算数を解いたけれど...

2月のチャレンジ校以上に取れない。


点数聞いたときに言っちゃいけないのに

あらまっ と口に出してしまった⍨ダメだ


もう出願済みだからということは

全く関係ないけれど

この学校は2月で決まらなかった場合は

本人も通いたいと言っている学校だからこそ

取れるようになればいいなぁ...


選抜は難しいとは聞いているが確かに。

我が家は一般入試がメインだけど

特待もある程度解けるようになった上で

一般に挑む状態にしたい。


⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻⿻


と、過去問の点数にあちゃーっとなる前に

息子が大好きな塾の先生と面談。

具体的な入試スケジュールを話し合い

最終FIXにしたので

あとは受験校に対して

残り限られた時間で何をするか、

そしてどの割合で取り組みべきか。


息子の場合は


理社のインプットアウトプット:5

2月チャレンジ校過去問:3

2月第一志望校過去問   :1

1月受験校過去問   :1


この割合でいきましょうと。


1月は+1校出願済みだけど

今過去問解いている学校優先なので

結果受験しない可能性が高くなったので


1月・2月で実質3校の受験。


チャレンジ校と第一志望

どちらも息子は本気で好きな学校だけど

偏差値からみたら大きく差がある。


今日の面談でも先生が


まずここと、

レベルはぐっと空いてここと

同じくらいのここと...


と言いながら


結果的に偏差値どうこうではなく

本人が行きたい学校ですねと。


そう。本人が行きたい学校。

今まで何年も頑張ってきたのは息子で

6年間通うのも息子。


行きたい学校を見つけられたこと

出会えたこと。


そこに向かって毎日頑張れる、

楽しいと言いながら通える塾があることも

恵まれていること。


大大大好きな先生と

3年2月から変わらずに1クラス団結してきた

仲間とこの受験期を過ごせていることに感謝。


残り43日。悔いのないように。