タイトルの数字は東京入試までの日数だけど

その前にやってくる埼玉入試まであと19日。


10の位が1になると

近いなぁと感じるようになった


のは親だけなようで。


4時間で下校するなり

給食に何より苦手なキノコが入っていて

全然食べれなくてお腹がすいたーと帰宅。


ぐっちゃぐちゃな道具箱から

溢れるプリント類も全部ドサっと玄関に。


重すぎたのは分かる。

疲れたのは分かる。

お腹が空いたのも分かった。

☝︎お腹空くならキノコ入ってても食べればよい。


だがしかし

全てがやってもらって当たり前的な態度。


玄関のドサっと荷物も

お腹が空いたから何か食べたい→作って


さらにはテレビを付けてぐうたら1時間。


いやいや、朝やらなかった4かまを

やると言ってたでしょ

さらに今日早く塾行くって自分から

言い出したでしょ


塾のまとめプリントに

帰宅するまでにオレンジペンで書き込んで

覚えられるようにして

暖房もつけて、机にセットしたのは

母ですが。


やればいいんでしょ、やるよ今。


その後全部やったし、何か?的な態度。


あーーーーーもう。


やらなきゃいけないことをやって

時間があったら

他に出来ることないか考えないのか?


それを言ったら


え、だってどこにあるか分からないもん。

だってママが。

だって...だって...(怒り口調)


成績、テストうんぬんじゃない。

これ、この意識。


勉強の中身とか以前に

やはり精神的に幼すぎるから

伸びに繋がらないんだなぁ。と

思っちゃったよ。


頑張ってるのは分かってる。

でも自分で考えて意識して行動したものと

課題を渡されてやるのとでは

1枚のプリントから得るものが違うでしょ。


こういう面を見ると

背伸びした学校に入るのではなく

精神的にも実力的にも

息子にあった学校から中高6年間をスタートして

6年間かけて自立していくほうが

結果良い気がするんだよな。


はぁぁぁぁぁぁぁ


久々にケンカして家を出て塾に向かい

道中お互い無言。


塾に入る時に


ママ、行ってきます!

帰り道、気をつけてね!気をつけるんだよ!と

見えなくなるまで手を振ってた息子。


大変なのは私じゃなくて息子なんだよなぁ。


と分かりながらも

何だか今日は気持ちが疲れたよーー⍨