誰でも簡単に作れる!我が家の簡単100均おもちゃ収納~リビング編~ | 【 神戸 明石 】子育てのイライラ!卒業 にしざき ひとみ

【 神戸 明石 】子育てのイライラ!卒業 にしざき ひとみ

NLP心理学をベースにした整理収納という切り口で、片づけられない理由をひも解き、自分のココロと向き合うにはどうしたらいいのか、理想の暮らしはどうすれば実現するのかそのための方法をご紹介しています。
あたなのための答えを見つけていただけると幸いです。

神戸・西明石 
『整理収納サービス 悠々閑閑 yuyu-kankan』 
代表 西﨑瞳です
ご訪問ありがとうございます☆

今回は、我が家の現在のおもちゃ収納について、
収納場所と収納作りをご紹介します。

 


にま~ 収納場所
おもちゃを収納している場所は2か所です。
遊び場の「リビング」と「押入れ」です。

リビングに収納しているおもちゃは
普段遊ぶ用です。

通信の知育玩具が毎月届くため、
全てのおもちゃをリビングに
置いておくととんでもない量になっちゃいます泣き1

よく遊んでいるなぁ、と思うものだけを
5~6種類くらい厳選しています。

それ以外のおもちゃはストックして
押入れに片づけておき、
定期的に入れ替えたりします。
ストックおもちゃについてはまた次回記事にしますねきらきらハート


しゃきん 我が家のおもちゃの収納
今回は我が家のリビングのおもちゃ収納の、
作り方をご紹介しますね。

収納グッズは100均のやわらかい素材のカゴです。(seriaで購入)
 


1、棚と(カラーボックスでもなんでもOK)、100均のカゴを用意する。
 
 


2、カゴにラベルをつける。
 (まだ文字が読めないので、イラストです)
 
※見づらいですが、小さくラミネートしたラベルに
 穴をあけ、 結束バンドで固定。
 貼るだけだと、ラベルをはがされるので固定してます。



3、カゴにおもちゃを収納し、棚にセットして完成です。
 
 
 


ポイントは、1つのカゴに1グループです。
たとえば、1つのカゴ=車のおもちゃのみ、というようにします。
なぜかと言うと、いろんな種類を混ぜて入れると、
収納があっという間に崩れちゃうのです。

これだ!と思う、わかりやすいグループを作ってあげると
子どもでも簡単にお片付けできますよきらきらハート

我が家の場合は、家にいる時は甘えて
気まぐれでしか片づけてくれませんが、
それでもいいのです。

遊んだら、ここに片づけるということは
確実に理解しています

 


小さい子どもにもわかりやすい収納を
作ってあげること。

その目的は、
自分でお片づけができるようになれるため。

でも何より、
お片づけという

「くりかえしの習慣」を
日々の生活の中で、

自然と知ってほしい、という
ママゴコロでもありますね

子どもにわかりやすい収納
作ってみてくださいね

最後まで読んでいただきありがとうございます。

お片づけの情報がたくさん見れますよ。
↓ポチッと、応援お願いします
ありがとう


にほんブログ村