【2014フォーラムin大阪】プロになって1年、自分の成長と、決意を新たにした1日でした☆ | 【 神戸 明石 】子育てのイライラ!卒業 にしざき ひとみ

【 神戸 明石 】子育てのイライラ!卒業 にしざき ひとみ

NLP心理学をベースにした整理収納という切り口で、片づけられない理由をひも解き、自分のココロと向き合うにはどうしたらいいのか、理想の暮らしはどうすれば実現するのかそのための方法をご紹介しています。
あたなのための答えを見つけていただけると幸いです。

 神戸・西明石 
『整理収納サービス 悠々閑閑 yuyu-kankan』 
代表 西﨑瞳です
ご訪問ありがとうございます☆


昨日は、整理収納アドバイザーが集うフォーラムでした。
2014整理収納アドバイザーフォーラムin大阪です。

 

 
↓年に1度の一大イベントですね。
120名ものアドバイザーが参加されましたよ。

 

午前は、
なんと!メディアで大活躍の収納王子コジマジックと
大先輩アドバイザーの山藤さんによるトークショー☆

あんなことや、こんなことや♪
難しいお話も笑いで楽しく☆
今日この場所でしか聞けないお話がたくさん。
アドバイザーにとって勉強になることばかりでしたよ。

午後からは、
新人、ベテランアドバイザー4名による
プレゼン大会でした。
事前に書類選考もあったのですが、

新人部門にはなんと、
いつも私の作業現場に来て下さる
アシスタントさんが~♪

発表を見るだけの私が、なぜかそわそわ~
手に汗を握るくらい緊張しましたあせ

人前でお話されることは山ほど経験されていて
さすが!でした~
ほろっとする一面もあり、こっちまで感動してしまいました。.・ω・.。
そして改めて、こんな私をいつも楽しく厳しく
応援してくださり感謝の気持ちでいっぱいです薔薇


フォーラムの最後にはメディアで活躍されている先輩方のお話が♪
とても熱く、胸に突き刺さるモノがありました。
ここでもまたまた、ほろっときちゃいましたらぶ②


書籍ブースでは
収納王子コジマジック、古堅純子さん、中山真由美さん、西口理恵子さん、磯野由紀さん
がいらっしゃいましたきらきら!!
 
ちょこっとお写真を。。きゃー
 
↑西口理恵子さんと、catasoチームでパチリ☆



  
↑ツーショットいただきました♡
お美し~♡ 並ぶのが恥ずかしい…


  
↑ 磯野由紀さんのブースにて。
アドバイザーとして現場で必要な知識を
一から教えてくださった先輩です。
(奥の真ん中の方)

このたび本を出されて、私も買わせていただきました♪
ご活躍されていて本当に素敵です☆

私もいつかは本を・・・
な~んて
恐れ多いです(;^ω^)
夢を描くのは自由ですよね~(笑)


書籍ブースでキャッキャしていると、
なんと私西﨑に、
「ブログを見てます~」
と声をかけてくださる方がビックリ

ありがとうございます~
恥ずかし~うれしい~

これから1級の試験に挑まれるそうです。
目標をお持ちで本当に素敵ですね。

ぜひ、1級をとって一緒にお仕事しましょう~ラブ



フォーラム後、
懇親会にも参加しました。


↓コジマジックの王子にもご挨拶~
 


みなさんとワイワイ楽しい時間を
過ごさせていただきました♪



振り返ると、
去年のフォーラムの参加が
私のアドバイザーとしての大きな第一歩でした。
(資格をいただいて間もなくのタイミングでの開催でした)


あれから1年。

あの時、先輩方の現場のお話を聞かせていただいて、

(去年も参加していた方から、昨日
「ヒトミちゃん去年一生懸命アドバイス聞いてたよ~」と(笑)
必死すぎて、そんなことありました)

それがすぐに現場に活きて、
コンサルタントの資格につながり、
2級認定講師の資格をいただき、
ライター業を始め、


今日に至ります。


「人見知りな私」が現場に行かせていただき、

「人前で話すのが苦手な私」が、

今や講師としてお話をしています。


気付けば、1年前のフォーラムの時には
全く想像もつかなかった私になっていました。


その反面、
全く想像もしていなかった課題も見つかりました。

この1年の自分の成長と、これからの課題。

目をそらさず、できることをしていこうと
気持ちを新たに決意したのでした。

最近なんだか忙しくて、
いっぱいいっぱいだった私に
肩の荷をおろしていいよと、ゆとりをくれた1日でした。


お話し下さった皆さま。
スタッフとして日々準備してくださった皆さま。
本当にありがとうございましたWハート

 

圧巻ですね~

最後まで読んでいただきありがとうございます。

お片づけの情報がたくさん見れるランキングです。
↓ポチッと、応援お願いします
ありがとう



にほんブログ村