2018/04/02(月) 28w4d


4/1の日曜日、お天気も良くて朝から洗濯やお掃除、旦那がケルヒャーで家の外のメンテナンスもしてくれてスッキリ〜キラキラ

午後からはみんなでスーパーに買い出しに行ったり、そんな休日でした晴れ

 が、、


夜お布団に入ってから、なんだか気持ち悪くなって、吐き気が……

旦那も子どもも寝ているところ、一人起きて…嘔吐してしまいましたえーん

その後も横になるとムカムカしてなかなか眠れず…

これが後期つわりというやつなんですね。


後期つわりとは…
安定期に入っていったんつわりが楽になったものの、妊娠後期になってまた吐き気に悩まされるというケースがあります。
一般的に、「後期つわり」とは、妊娠8ヶ月以降に吐き気などの症状が見られることです。

後期つわりは、子宮が胎児の成長とともに広がり、上方に位置する胃を圧迫したり持ち上げたりすることで起こるといわれています。腸も同様に圧迫されるため、便秘が悪化して吐き気につながることも。また、ホルモンバランスの影響も考えられます。
妊娠中に分泌量が増え続けるエストロゲンは、全身の筋肉を緩めるため、胃の入り口が開き、胃酸の逆流が起こりやすくなるといわれています。また、妊娠後期に血圧が高い状態が続くと、吐き気を感じることもあるようです。

主な症状…
 ■ 吐き気・嘔吐(おうと)
 ■ 胃もたれ・胸焼け
 ■ 胃痛
 ■ 便秘
 ■ 息切れ・動悸




一人目の時はなかったのでちょっとビックリしました

翌日は仕事だったのですが、午後から早退させてもらいお迎えまでの間少し家で休みました…


一人目の時とは違って、仕事が終わってから子どものお迎え、家事、寝かしつけ…と、毎日ゆっくりできる時間が全くないので、赤ちゃんにも自分の身体にも負担がかかっていたんだな〜と思いましたショボーン

産休まであと1ヶ月。

これを機に、職場の理解ある先輩にも相談させて頂き、無理のないように勤務を調整させてもらうことにしました。


赤ちゃん、負担かけてごめんね〜あせる


出産予定日まであと80日流れ星


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

個人的な日記が続いてしまい申し訳ありません。
第二子妊娠20wで「単一臍帯動脈」と診断されてから、「妊娠記録」のジャンルで書いています。
ベビーマッサージ教室に関するご案内はこちら↓をご覧下さい。


   カメラインスタグラム▶︎mjuk.baby