昨日は着付けに行ってきました着物


夏休みの間教室はお休みだったので、久しぶりのおけいこ。

昨日は、名古屋帯(一重太鼓)と袋帯(二重太鼓)のおさらいをしました。


選んだ着物はこんな色でした。

サンゴ色の帯締め イエローベースのピンク帯締め

瑠璃色の着物    イエローベースの(ちょっと黄みが入った)青

臙脂色の帯     イエローベースの赤茶


 ■

 ■


ベースや トーン や 色相 のどれかを統一すると まとまった感じになりますし、 

反対に あえてはずすのも、動きがあって、はっと人目を惹きますね。


その時の気分 出したい雰囲気によって 色選びで遊ぶのも楽しいですね音譜


お気づきの方もいらっしゃるかな。

そう 私はイエローベース(ちょっと黄みがかったもの)の方が似合うんですニコニコ

(黄色が似合うっていうわけではないですよひらめき電球

顔周りの大きな面積を占める着物、パーソナルカラーを知っていると、さらに自信を持って着ることができると思いますアップ


私のパーソナルカラーはどんなかな と思われた方、一度パーソナルカラー診断受けてみませんか?ぱっと輝く自分に出会えますよラブラブラブラブ



パーソナルカラーメニュー(詳しくはこちら→

桃 トライアルコース

桃 トータルコース

桃 フォローアップレッスンコース

 

   を 用意してお待ちしていますaya


お問い合わせ・申し込みの方は

kirararan★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)

090-3402-7834

メッセージでもお待ちしています。

お気軽に連絡くださいませcrml


むらたようこ