こんにちは♪

 

気になる色・好きな色・似合う色で

心も身体も健幸美になる♡

お手伝いをさせていただく

 

カラーサロンセレニティ

色彩講師:村田容子です^ ^

 

 

*-----------*-----------* 

 
image
 
 
 

すでにご自身で

エンディングノートを書かれているaさん。

 

 

カラーカードを使って書く

エンディングノートって?と

 

アドバンスカラー®エンディングノート書き方講座を

受講くださいました。

 

 

 
image

 

 

アドバンスカラー®エンディングノートは

カラーカードを使い

 

今まで:過去・

今:現在

そして

これから:未来を

 

 

楽しく思い描くことができます。

 

 

受講後...
 

 

自分が大切にしていることを書き出すことは、
ふわっと頭で考えていることを
クリアにする作業でもありました。
言葉にすることで明確になりました。


また、子どもに残しておきたいことが〇〇だな
ということもわかりました。

~略~

色に関しては、
小さい頃特に好きな色がなく、
無彩色を好んでいたというのも自分の発見でした。


今は、色の勉強をして、
カラフルな人生を歩んでいきたいと思えているので、
やっぱり今が人生の中で一番楽しい!
と改めて思いました。

久しぶりにカラーカードと向き合い

あっという間の楽しい時間でした。

 

 

aさん

ありがとうございました。

 

 

 

いい機会やった。

 

親もそれなりに準備はしてるやろうけど、

いい意味で振り返られたり、

人と繋がっていることを体感できたり、えんやない。

 

 

 

 

「エンディングノート」と聞くと、死に向かうテーマであり元気なうちは避けたい話題のような・・・暗いイメージでした。

 

 

が、今までのイメージを払拭するような内容で、楽しくおしゃべりをしながら書き進められるあっという間の素敵な時間でした✨

 

 

引いたカードと今の自分の心が繋がっているのを感じ、感動すら覚えました。

 

家族や親と、話題にするには難しい「エンディング」ですが誰もが迎えるものですし、1度きりの人生を最後まで楽しく前向きに過ごすためのルーツとして、一人でも多くの人に伝わればいいなぁと思います!

 

 

 

 

 
 


想像していたものと違って、生きることに意識が向き、これからの楽しみが自分の中で出てきました。

 

 

 

等々感想いただいている

アドバンスカラー®エンディングノート。



アドバンスカラー®エンディングノートを

ご自身やご家族向けに受講したい方

 

アドバンスカラー(R)エンディングノートの書き方を

個人やグループワークを通じて伝えていきたい方


アドバンスカラー®エンディングノートファシリテーター養成講座の詳細は→

 

 

 

 

 

 

 
********************

 

セッション

講座

養成講座 いずれもオンラインでも対応しております。
 

当サロンメニューは→

 

ご予約・お問合せは→

 

当サロンへの

お問合せ・お申込みは公式LINEが便利です!
友だち追加

 

ID検索で追加→ @576fwgur

@もお忘れなく♡