いよいよ9月突入〜〜\(^o^)/
味覚の秋は訪れるのでしょうか?ね!ね!ねー!
もーぅぼちぼち過ごしやすい日々が続いてもいいよねウインク
まぁ…残暑は彼岸まで続くんでしょうけど…あせる
年々彼岸過ぎても太陽だけは夏のまま…あせる
いろーーーんな意味でも涼しくなってもらいたいもんですな笑い泣き
さてさて9月!
ハッピー犬屋敷 後期のイベントが再開されます
まずは9月16日(日)飯能丸広さん8階で行われますふれあい会
こちらはご自分のワンちゃんと一緒にご入場できませんのでご注意くださいねビックリマーク
そして9月23日(日)板橋区小豆沢にあります
ドッグタウン小豆沢にてふれあい会が行われます
こちらの会場はワンちゃんと一緒にご入場できます(オムツ着、リード着でお願いします)
☝️こちらから詳しくご案内しておりますヾ(^^ )

と!言うわけで〜〜本日からいっぽっぽ教室にいるお友達をゆっくりご紹介していきたいと思います
トップバッターは!加茂じーちゃん
保護当時ボロボロの姿で助け出された加茂じーぃ
一見チワワ?!でも大きさ的にはチワポメ?!というサイズ 4キロ程体重があります
去勢処置、歯の処置は終わりました
歯は前歯1本 奥歯に数本あるだけ〜〜
舌を支える歯がない為 常に舌ペロッチヾ(^^ )
要求の際はこのように手でちょんちょんとしてきます
そして向かって右目は角膜潰瘍を放置されていた為 白く濁ったままとなってます 濁りはこのままのようです 本人は痛み痒みがないので特別な治療はしていません
おトイレは移動初日に比べたらシートの上でする率が上がって来てはいますが 男の子ですので
マーキングをします その為マナーペルトを装着しています
ご飯はただ今ダイエットをしてますので
ダイエットフードに幾つかのフードを混ぜてあげてます 手作りやデフビをトッピングしないと今は食べてくれまてん滝汗
お友達とはそつなく
人間さんには若干独占力が強いかな?!?!
近寄ったり
怒られたりすると
即!!!
こてーん音譜
おっぺけぺー笑い泣き
ですからオムツを替える時もこの調子ですので
結構手のかかる笑い泣き⁉️かわいいじぃーちゃんです
本校にいる頃から意外と運動神経あるよーと聞いておりましたが
ジャンプ力、腕力があるので ちょっとした柵ビックリマーク
椅子ビックリマークはちょろいもんだぜ!と申しておりますチーンパテラありでヒャヒャですあせる
10歳近い年齢ですが若者と同様脱走防止対策はしっかり行っていただきたいですビックリマーク
お散歩はこれから練習します
心雑ありますが クスリは飲んでません
チワワは甲高い声で吠えるため
かなりの率で声帯が切られてる子が保護されます 加茂ジィーちゃんもその1人…


10歳近い歳まで道具として扱われ
目を怪我しても治療してもらうこともなく
キャンキャンうるさいからと声を奪われた加茂じぃーちゃん
残された犬生は本来の自分をありのままで長生きしてほしい
甘え上手で穏やかな加茂じぃーちゃん
運命の家族に見つけて欲しいです\(^o^)/