ついにキーンと冷たさ寒さを感じる様になってきましたね
寒いし〜すぐ暗くなっちゃうし〜〜やだわー
特に12月は何かと行事が多く
気がつくと新年になってる事が多いですポーンあせる
さぁー待ったなし〜少しでも多くの生徒達を本当の家族の元へ導かないとです\(^o^)/
さてさて日曜日にやってきた江東くんと品川ちゃん
江東くん ことちゃんと呼んでます
まず本日わかったこと!声帯を切られてます
毎度ながらフザケンナよ💢です😤
フレンドリーなんだけどまだ自分をうまく出せずにいる感じですね マーキングは若干やってます
少しづつ行動力が出てきましたので
みんなとわしゃわしゃするのも時間の問題かなー
品川ちゃんしーちゃんと呼んでます
ちょっと自分を出すには時間がかかるかな〜〜
みんなに圧倒されただ今ビビりながらも様子を伺ってる感じです しーちゃんが移動するともれなく心配することちゃんがやってきます
同じ犬舎から来たせいかケージの中に2人きりになると別ワンになってますゲラゲラるんるんルーン音譜
2人とも留守中はケージの中 食事が終わってからフリーにしてます
ビビりちゃんによくある夜行行動
部屋が暗くなりみんなが寝につく頃ガサゴソと
活動しております 特にことちゃんはシートを上手に丸めて用を足す そしてベッド移動させたりしてますので 朝目覚めるとおーっ!スンバラシイ部屋にチェンジしてますゲラゲラ
今月中に避妊、去勢処置、歯の治療をします
太田ちゃん おーちゃんと呼んでます
片目は吸収してしまった為ありません 特に治療はしてません
人間大好き💕一日中抱っこしててタイプ
おとなしい子ではありますが意思表示はしっかりとします 寝てるとき誰かが来るとちゃんと来ないで!と言います プードルなんだけど手足が長くそして細いのでモコモコしたミニピンに見えてしまうおかーたんですゲラゲラ
久しぶりのお笑い担当の羅臼ちゃん ラーちゃんと呼んでます 以前いっぽっぽにいた阿波ちゃんとM1いい勝負ゲラゲラ

なんとも可愛いお声で友達を誘います
スイッチイン!オフ!で別ワンに変身
フレンドリーでとっても懐っこい子です
どんどこでかくなってるのは那珂君 なかちんと呼んでます
スピード感そしてジャンプ力もそれなりにそれなりにおーっ!食欲旺盛底なし沼のようなお腹〜〜
落ち着いてるとこーんなに甘たれの良い子なのになぁ〜〜
ですから友達のも奪いたい一心でケージも軽く飛越えたりするようになり ただ今クレートの中で食べてもらってます
年を越すと1歳できれば年内のうちに本当の家族の元へです❣️
筑波くん つくちゃんと呼んでます
パテラあり 若干心雑もありますがまだ薬を飲むほどではありません
とっても甘えん坊さん ひとりの世界を好む為
お友達とわしゃわしゃはあまり好きではありません
物静かな男の子です
乙部くん おとちゃんと呼んでます
生まれつきの三本歩行
けんけんしながら歩いてます とてもフレンドリーで懐っこい子です 
青森ちゃん あおちゃんと呼んでます
股関節形成不全の為脱臼 両足外、内側パテラそして ヘルニア
いよいよ今週治療方針を決めます
今のところは痛みもなくみんなと元気に走り回ってます 身体も3倍は大きくなったかな〜〜
大きな声でわ!た!し!
大きなお兄ちゃん達と負けじとわんプロを挑んでます
能登くん 能登ちゃんと呼んでます
先天性からの全盲ですが行動力は不自由してる感じはありません
血液検査で貧血あり只今内服薬を飲んでます
その為月一回の検診をしてます
本人は至って元気!
友達とわんプロやかけっこしてます
目が見えない分聴力、嗅覚が鋭い為 環境慣れするのに少し時間が必要です
留守中はケージの中 おかーたんがいるときはフリーにしてます
どの子もおトイレはかなりの率でシートの上でしてます
食事は小粒のドライフードにデフビ缶、茹でた野菜、手作りご飯など好き嫌いなく食べてます
お散歩はまだきちんと練習ができてません
留守は能登、江東、品川、青森ちゃんはケージにて 他の子はフリーです
土日本校もしくは近くの大きな公園にてお見合いができます
ハッピー犬屋敷公式ホームページをご覧ください