20個 用意します | YA-GOのブログ

20個 用意します

おでんの具といえば? ブログネタ:おでんの具といえば? 参加中
本文はここから


おでん

うちの家は、おでんを作るときは

大きなお鍋で20人前ほど、一気に作って
2~3日かけて、食べますよ
味付けは

市販の、おでんの素は、あんまり好みの味じゃないので
カツオと昆布で出汁を採り
酒を多め
濃い口醤油
薄口醤油
砂糖

あとは、大量の練り物系
竹輪・ゴボウテン・ハンペン・梅焼き・かまぼこ

と、、から出る

味が、自然に
絡み合って、絶妙の味加減を

出してくれます。

そこに、
スジ肉、下湯でした大根・ニンジン・コンニャク・ジャガイモ

ゆで卵を、2パック 20個 用意します



で、こんな

おでん仕込み中の話

お鍋に入って、出汁と馴染んで、おでんとして完成するまでに
半数が、ゆで卵のまま、家族のお腹の中に入ってしまいます

一生懸命、茹でた玉子の皮を剥いて10個、用意してると、

母親が、
「何か手伝いしよか?」

って言うから

「一人で、できるから、いらない」って断って

味加減を見て、さて玉子を入れようかな♪

先ほど剥いた、玉子を見ると

10個、剥いたのに8個しかない?

母親の方を見ると、離れた場所でテレビ見ながら、剥いたばかりの卵を塩ふって「ポクポク」食っている

それ見た弟も、「俺にも食わせろ!」
「キャーォー」怪鳥のふりして2個、持って行った!

腹が立つから、YA-GOも、1個食べたら、残り5個

全部の材料を入れて、30~40分、煮込んでる間に我慢しきれず
また、母親が味の染みてない玉子とコンニャクと竹輪を・・・

最終的に味が馴染んで完成したら、
茶色く色付いた、おでん玉子が4個

これじゃ、おでん大好き一家が満足できるわけ無い

この経験から、

YA-GOのおでん作りは、

ゆで卵を、2パック分 20個用意します

そして、4日目に、いつも、
煮詰まって辛くなったクタクタの大根とニンジンが数個
荷崩れたジャガイモが1片と
食べ過ぎで、コレステロールを気にして嫌煙された

おでん玉子が1個だけ残ってます^^

と言う訳で、

大好きなおでんの具は、

一番、最初に無くなる

プルプルの

スジ肉!!^^