4月19日、八尾市と藤井寺市に行ってきました。

 八尾市では山口ほなみ候補を見に行きました。

 

 

 

 

 演説がものすごく情熱的な人でした。

 八尾市政についてや選挙の政策や公約を訴えるのではなく、みんな民主主義に目覚めようみたいな内容です。

 今の選挙制度では、政党主導の政治で投票の命運が決まっていて、若い人や無党派層だけで同じ人物に投票することがあっても当選することはないし、仮に当選しても政策を訴えたところで党利党略が優先される議会においては実現性も皆無です。

 そう考えると、インスタグラムを通じて全国の人に訴えかけるのは、ある意味理にかなっていると思います。

 もっとも、八尾市民でも若い人を中心に彼女の訴えに賛同する人も出て来るでしょう。

 そういった訴えで、どれ程の得票数が得られるのか非常に興味があります。

 

 

 

 

 

 その後、藤井寺市に行きました。

 駅前では、各陣営街頭演説や選挙ビラを配っていたりしていたのですが、その中に女性の候補者がいました。

 街頭演説をすることもなくチラシを配っていたのですが、立ち止まって声を掛けると顔が小さくスタイルもよく、気さくな人柄でした。

 また、ファッションセンスもよく、選挙用のタスキに書かれてある「花さきゆき子」の字体もおしゃれで洗練されていて、まるでモデルみたいないでたちでした。

 

 SNSにアップしたいから写真撮らせて下さいと言うと、やんわり断れてしまいました。

 どの候補者も宣伝になるから快く応じてくれるのですが、珍しいなあと思いました。

 

 しばらくして思い出したのですが、花さきゆきこ(花崎由貴子)候補と言えば、藤井寺市の幹部職員とトリプル不倫をしていたとかで、騒動になった人でした。

 いやあ、実際に見るとあの人はハマりますよ。二人きりになれたら男なら誘ってみたくなるタイプだし、不倫しても仕方ないと思わせる人です(笑)。

 

 ただ、日本の選挙は不倫には厳しいですからね。投票の基準としては政策よりも重視されると言ってもいいかもしれません。

 個人的には、黒い猫でも白い猫でも不倫をする猫でもネズミを捕る猫は有能だと思うのですが、藤井寺市民はどのように判断するのでしょうか。