だらだらと過ごしてしまった午後
お昼ご飯を食べたあと、猛烈に眠い
あああああ、起きてられない‼ちょっと寝させて~‼

・・・

食べると眠い
夜じゃないのに、すごく眠い
これって、正に脾虚でしょ❗
脾虚=消化機能低下、胃腸の調子がイマイチ

あらら、、、
心当たりある方いませんか?

※食べるのが速い
※あまり噛まない
※そうめん、冷やし中華など冷たく噛まないものが多い
※当然、飲み物は氷入りでしょ!
※サンダルばんざい!

私、上2つが当てはまります
矯正中ですから、普段以上に噛まない

あーあ、やっちゃった感満載だよ~

では、解決策
※よく噛んで、ゆっくり食べましょう
※子どもにお小言言わず、機嫌良く食べましょう
※引き続き、温かいものを摂りましょう
※足から冷えないように注意しましょう
※健脾食材を取入れましょう



と言うわけで、その日の夕飯
※穴子とキュウリのお寿司
※山芋とモロヘイヤのお味噌汁
※冬瓜を炊いたもの
※きんぴらごぼう
※豚肉と小松菜の炒め物

胃に負担の少ない和食でございます~
やはり、我ら日本人には、和食が一番です
中華率の高い我が家ですが、基本は和食

しっかり噛まなきゃダメなように、硬いもの、歯応えを楽しめるもの
万能選手の山芋
味付けは、脾が好むちょっと甘めで
ガミガミ母さんの気を巡らせる酸味追加

こんな感じで。
夕飯の後は、ご近所さんと花火大会で大盛り上がり
興奮して、眠くないという悪循環ねてへぺろ

明日は、楽しいことが待っている
お風呂入って寝ましょう

明日からも、健脾を心掛けて、よく噛んで食べるようにします!
みなさんも、気を付けてくださいね❤