気が付けば、もう3月です
春!春ですよ~!
 
昨日は、流れに流れた参鶏湯の会、最終回を実施しました爆笑
といっても、今回は時間の都合上、薬膳lunchを楽しむ会にてへぺろ
そして、来週は、春の薬膳ワークショップです!
 
Yakuzen-Kitchenとしてワークショップを始めて一年が経ちました
多くの方にご参加いただき、心から感謝しています
何度か通ってくださっている方からご要望があり
この春から、しっかり学ぶ10回コースを開講することにしましたカナヘイきらきら
4月下旬開講です桜
 
10回コースは、通常のワークショップと違い
薬膳を基礎から詳しく学んでいきます
身近な問題をテーマに、中医学的考え方、身近な食材だけでなく中薬の効能や使い方までも知りましょう
毎回テーマに沿った薬膳ランチと、美味しい中国茶を楽しんでいただきます
実際に食べて、食べ物の力を感じてください

10回の内容は

1.薬膳基礎理論Ⅰ
2.薬膳基礎理論Ⅱ
3.風邪
4.冷え性
5.便秘下痢
6.疲労
7.婦人科
8.更年期障害
9.皮膚科・アレルギー
10.メタボリックシンドローム




*各回3時間(10時から13時)
*グループレッスン:4名様より随時開講
*個人レッスンも対応いたします
*受講料 グループ:7500円/回 個人:10000円/回
*申し込み  yakuzenkitchenlian@gmail.com までメールで申し込み
又は、ワークショップ参加時など直接申し出てください

【注意事項】
*最初の基礎理論Ⅰ、Ⅱは必ず続けて受講してください
*基礎理論が入っていないと、各論は理解できません
*調理実習はありません

上海で多くの生徒さんが学んだ内容とほぼ同じですが、日本の食事情に合わせたレシピアレンジをYakuzen-Kitchen主宰のTakaeが行います
この講座は、ハーブ薬膳Ayako主宰の大倉文子先生監修です
本場仕込みの薬膳、ご一緒に楽しみましょう

上海で10回コースを受講されていた方で、
未受講のもの、または再受講希望がありましたら
是非この機会にご受講くださいね!

お申し込み、お待ちしております