おにやんま君 | 豆しょぼ 小助さん

豆しょぼ 小助さん

ブログを書いてる人→きのこ

ブログに書かれてる犬→小助(かろうじて豆柴。家に来た当初は目が小さくショボショボに見えたので、豆しょぼ。あっ、今もショボショボですけど)
たまに同居人。

きのこ(飼い主)は、蚊に刺されやすい人種です。


しかもエゲツなく腫れ、痒みが長引き、気が遠くなるほど痕が残ります。


その為、夏場は狂ったように虫除けスプレーを振って散歩に向かいます。






今年は、関取(同居人) たっての希望でおにやんま君を購入してみました。




小助さんのハーネスに装着。





おにやんま君の黒い部分と美しい目の色が、

小助さんのハーネスと同系色でまとめた おしゃれなコーディネート。




彼の存在がグッと薄れてしまっているのは気のせいでしょうか。






↑え?

おにやんま君、いてる?






↑虫さんたち!

おにやんま君、認識できてる?




ただでさえネットの「蚊には効果があまり無い」だの「トラロープの方が効果ある」という声のおかげで、彼を今ひとつ信用できていないと言うのに。


(もしトラロープの虫除け効果に科学的根拠があるなら、犬用リードに採用してほしい)





そして彼と散歩を始めておよそ一週間。





彼は早くも片目を失いました。



自然界で隻眼のオニヤンマは飛んでないだろうし、もし飛んでたとしてもそれは弱者とみなされるだろうし。


ますます募る不安。






千円以上したので、それなりの費用対効果を見せるよう彼にはきつく言い聞かせておきましたよ。



おっと。
ハラミさんも、一言物申したいそうです。





そうですよね。
100年以上の歴史を誇る金鳥さんへの信頼感、パネェっすよね。







何はともあれ、頑張れおにやんま君。





小助さんは応援しています。



にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村