○コツコツがうまくいくコツ。 | HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSPさん、HSS型HSPさんが、熱と強みを生かして、自分らしい生き方・働き方・ビジネスをする後押しをしています。自身もHSP気質(HSS型HSP)であり、10年以上、個人事業主として事業を営み続けています。

一発逆転の法則なんてないんだよね。
コツコツ地道に取り組んでいくのがうまくいく近道です。

・・・ということは、よく言われることです。


が、コツコツにも、

うまくいくコツコツと、

うまくいかないコツコツ
があります。


大前提として、

自分に合ってることをやるとか、
自分を活かす方向性になってるとか、

こころの芯と合ってることはとても大事。

あと、サービスなら、少数でも 応援してくれる人がいる、
というのは前提としてとても大事です。

写真素材 PIXTA
(c) makaron*写真素材 PIXTA



ただの惰性で続けていることを、”コツコツ”と取り違えていると
うまくいかないことが多いです。

なんか違うんじゃないかと思っていたり、
本心ではどうでもいいと思っていたりすることを

ただコツコツ続けても、うまくいかなそうなのは想像できますね。

(そういうことって、人に伝わったりもします。)


なので、コツコツがうまくいくコツは、そもそも自分らしいか?という
前提です。

その上で、コツコツと閾値を超えるまでやること 、ですね。



役に立ったら、ポチっとどうぞ!
にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村