○セッションを仕事にすると生き生きする人・向いてても仕事にしない方がいい人 | HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSPさん、HSS型HSPさんが、熱と強みを生かして、自分らしい生き方・働き方・ビジネスをする後押しをしています。自身もHSP気質(HSS型HSP)であり、10年以上、個人事業主として事業を営み続けています。

今日はFacebookグループでライブ配信でした。


初めてのことをスタートする時は、

神経がたかぶって眠りにくくなったり、

変な夢をみたりします。笑

 

今日は、

 

・セッションが仕事になる人
(仕事にするといきいきする、幸せな人)
 
・仕事にはしない方がいい人
(仕事にするとエネルギーが枯渇する)
 
 
見分ける切り口について、お話しましたよ。

*セッション=コーチング、カウンセリング、
コンサルティングなど対人支援業
 
動画は保存してるので、
観たい人はこちらからどうぞ。

 



セッションの仕事をやってる人って

独立独歩の人が多いので、

 

「実際やっていて、どう?」みたいな

生の話を聴ける機会が少ないのですよね。

 

会社だったら、
上司とか先輩に聴けるような話を
聴く機会がない。


(会社を離れると、移動中とかに

ボソボソっとする仕事の話って、

めっちゃ貴重だったんだな・・!てわかります)

 

なので、リアルな経験に基づく話をしました。
 

 

興味のある方が集まっていたせいか、

私にしてはめっちゃコメントが付いてまして

やってよかったな・・・!と思いましたよ。

 

 

無料でも有料でも、企画をするとき、

自分が欲しいもの・欲しかったものを形にすると

お客さまに来ていただきやすいです。
 
自分がお客さま目線がわかるからですね。
 
Facebookグループは、
セッションを始めた頃の自分が
欲しかったものでもあります。
 
 
2月末まで、毎週配信する予定なので
興味がある方はこちらからご参加ください。
 
 
=====
*自分だけの熱と強みを生かして、無理なく続くベストフィットなビジネスが見つかる(残2)
右矢印HSP起業セミナー

*ひとが熱の湧き上がる方向に、強みを発揮して働く「後押し」ができる


*自分らしく、仕事や人生における可能性を開いていきたい方へ。