○「完璧主義」で可能性を狭めていない?苦手意識がある事でもやってみると、意外と喜ばれることがある | HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSPさん、HSS型HSPさんが、熱と強みを生かして、自分らしい生き方・働き方・ビジネスをする後押しをしています。自身もHSP気質(HSS型HSP)であり、10年以上、個人事業主として事業を営み続けています。

今日はFacebookグループでの

ライブ配信の日でした。


image
 

テーマは、

カウンセラー、キャリアコンサルタント、

コーチ、コンサルタント、スピリチュアル・・

セッションの職種別の「熱」の傾向について。

 

*グループの詳細・参加はこちら。

 

 

私は「聴く」に比べて

しゃべりは苦手意識が強いのですが、

 

やってみると想像以上に喜ばれて


「スッキリ整理できた」とか

「自分のやりたいことが再認識できた」


とか、

色んなコメントを頂き驚いています。

 

 

今日の配信はスベった気がしていて

(芸人の心意気。笑↑↑↑)

ちょっと落ち込んでいたのですが、

 

暖かいコメントを頂いて、ほっとしました。

 


しゃべりに苦手意識がある、というのは、
完璧主義から来ているのかもな、と思います。
 
「聴く」が得意だから、
「聴く」と同じくらい上手くできないと
やってはいけない・・・みたいな。

 

この完璧主義からの自分への厳しさは、

質を高めていくエンジンになる一方で、

可能性を狭めてしまいます。

 

 
「上手くいく」「失敗する」にこだわりすぎず、
おおらかに構えて、
 
ちょっと苦手意識があるようなことも
トライする選択をした方が
 
可能性が広がり、
仕事も人生もいいものになるなあ・・
 
と思った、今日この頃です。
 
 
完璧主義さんたち、共におおらかに生きよう!
 
 
=====
*自分だけの熱と強みを生かして、無理なく続くベストフィットなビジネスが見つかる
(満席・キャンセル待ち受付中)
右矢印HSP起業セミナー
 

*自分らしく、仕事や人生における可能性を開いていきたい方へ。

右矢印資質まるごと開花セッション

*ビジネス相談はこちら
右矢印ライフワーク発掘コンサル

*リピーターさん専用
右矢印フォローセッション

*セッションを仕事にしたい、仕事にしていて伸ばしていきたい方へ
右矢印Facebookグループ

*HSPさんが、自然体で長く求められるビジネスをつくり育てるヒント
右矢印HSPの起業・メール講座

*メルマガ・週1〜2回配信中