○HSP起業家さんにとって「売上」や「価格設定」は、熱を巡らせながら仕事をやり続けるための仕組み | HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSPさん、HSS型HSPさんが、熱と強みを生かして、自分らしい生き方・働き方・ビジネスをする後押しをしています。自身もHSP気質(HSS型HSP)であり、10年以上、個人事業主として事業を営み続けています。

HSPさんのビジネスサポートをしていると、

売上や利益が上がること・・・「数字」が

意欲にも喜びにもなりにくいな、

ということは、よく実感することです。



例えば、お客さまが増えたり

価格の高いサービスを出したりして、

売上がグッと上がる局面があるのですが、

 
この時、
 
「イエーイ!月収○万円!」

と喜んだり、
(そもそも大人同士の会話で”イエーイ!”は
言わないかもしれませんが・・雰囲気としてね)
 
「さらに、○万円を目指します!」など
 
上の数字を目指すような発言をされる方って
お会いしたことがないのですね。
 
 
それよりも、もっとお客さまにとって
良いサービスを提供しよう・・と
気を引き締めたり、
 
本当に、喜んで頂けるものを提供しているか?
 
と、お客さまに向き合い直す方が多いです。
 
image
 
かといって、HSPの起業家さんは
売上・利益を上げることや、
適正な価格設定をすることに取り組む必要がない
 
というわけではありません。
 
 
数字は目的にはならないのですが、
 
熱を巡らせて、お客さまに喜びを届け続ける
そのための原資であるし、仕組みの一部として
大切なことなのですね。
 
例えば、適正な価格でサービスを提供するから、
エネルギーが巡り、意欲が育ち続ける。
 
見合わない価格で提供してしまうと、
疲弊してしまい
ストップせざるを得なくなります。
 
売上・利益も、仕事を続けて、
より良いものを提供する原資となります。
 
 
数字は目的ではないですが、

仕事を続けるために必要なこと。

 
「上の数字を目指す」という感覚に
違和感がある人は、
そのように捉えたらいいのではないかな、と思います。
 
=====
*自分だけの熱と強みを生かして、無理なく続くベストフィットなビジネスが見つかる
(2月開催・募集中)
右矢印HSP起業セミナー
 

*自分らしく、仕事や人生における可能性を開いていきたい方へ。

右矢印資質まるごと開花セッション

*ビジネス相談はこちら
右矢印ライフワーク発掘コンサル

*リピーターさん専用
右矢印フォローセッション

*セッションを仕事にしたい、仕事にしていて伸ばしていきたい方へ
右矢印Facebookグループ

*HSPさんが、自然体で長く求められるビジネスをつくり育てるヒント
右矢印HSPの起業・メール講座

*メルマガ・週1〜2回配信中