○【HSPの起業】過去の自分が知りたかったことを、講座や配信にまとめてお届けする。 | HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSPさん、HSS型HSPさんが、熱と強みを生かして、自分らしい生き方・働き方・ビジネスをする後押しをしています。自身もHSP気質(HSS型HSP)であり、10年以上、個人事業主として事業を営み続けています。

昨日はFacebookページでのライブ配信。

 

「セッションで扱えるテーマの見分け方」

についてお話ししました。

 

ライブ配信、「苦手だ苦手だ」と思いつつも

コツコツと続けてはや1ヶ月。

熱いコメントもたくさんいただいており、

やっていてよかったな・・と思います。


(動画はグループ内で保存しています)


 
ライブ配信でお伝えしていることも、

今日開催したHSP起業セミナーで

お伝えしていることも当てはまるのですが、

 

「過去の自分が知りたかったこと」を

お届けしているのですよね。

 

自分がニーズをわかっているから、
今同じ立場にいる方に刺さるものができるのです。

 

これは、発信する時や、商品をつくる時の

切り口になります。

 

 

よっぽどビジネスという物事に
長けている方でない限り、

 

「未来を予想して」とか

「この市場が空いてるから」とか

 

世の中を俯瞰してビジネスを始めるのは

難易度が高いと思います。


(長けている方でも難しいから、

起業した後方向性を変える方も

少なくないですよね)

 

それよりも、身近な「実感」を元に

商品を作ってお届けする方が、

お客さまにとって刺さるものとなり、

自分でも手触り感のあるものを作れます。

 

背伸びしすぎず、着実に、ひとに届くものを作り

コツコツ発信しながら届けていこう。

 

 

さて、Facebookライブは、引き続き

来週も実施します。

 

次回は、資質別 商品をつくる切り口 について。

 

聴きたい方は、こちらからどうぞ!

動画は保存してますので、今までの動画も

ご覧いただけますよ。