○【HSPの起業】強みを生かせるサービスでビジネスを始めようとしたけど、どうも進めない時 | HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSPさん、HSS型HSPさんが、熱と強みを生かして、自分らしい生き方・働き方・ビジネスをする後押しをしています。自身もHSP気質(HSS型HSP)であり、10年以上、個人事業主として事業を営み続けています。

強みを生かせるし、仕事経験もある

 

周りからも

「やりなよ!」「売れるよ!」と言われて

サービスを作ったけど

 

始める気にならない

もしくは

始めてみたけど、ちょっとやって

気持ちが萎んでしまった・・・・

 

そんな声を聴くことが、

時々あります。

 

 
強みを生かせるビジネスなのに、
なぜ進めないのか・・?というと、
 
答えは、
 
熱が巡らないからです。
 
 
熱が巡らないどころか、
 
強みの生かし方によっては
やればやるほど
熱が逆方向に萎んでしまう・・・
 
ってことも、あるのですね。
 
そんな時は、いっそう進めません。
心をぐっと抑えてやることはできても
悲しみが増す。
 
 
例えば、

 

「人に注目を浴びながら、表現する」が

熱だけど
 
「聴くこと」も強みとしてできる、
 
という方がいます。
 
そういう人が、
 
「セッションをやってみよう」
と始めてしまうと・・・・
 
すごい違和感、イライラ、悲しみ
が出てくることがあります。
 
セッションは「後押しする仕事」なので、
自分が黒子になってしまうのですね。
 
やればやるほど、熱と逆方向に進む。
 
(HSPさん、「聴く」が強みの方が多いので
起こりがちなケースです)
 
こういう方は、
 
セッションすることそのものが
NGなわけではなくて、
 
「人に注目を浴びながら、表現する」を
思いっきりやりながら、
 
活動の一部でセッションもする 
という感覚だと、大丈夫です。
 
 
まず、熱に接続すること。
 
その上で、強みを生かす方向や
ひとの求めを探りながら、
 
商品・サービスを考え、
ビジネスを始める。
 
無理なく始めるには、
この順番で進めることです。
 
 
 

====

*自分らしく、仕事や人生における可能性を開いていきたい方へ。

右矢印資質まるごと開花セッション

*ビジネス相談はこちら
右矢印ライフワーク発掘コンサル

*リピーターさん専用
右矢印フォローセッション

*セッションを仕事にしたい、仕事にしていて伸ばしていきたい方へ
右矢印Facebookグループ

*HSPさんが、自然体で長く求められるビジネスをつくり育てるヒント
右矢印HSPの起業・メール講座