最近感じたこと | 静岡掛川にある足と体の痛みを取り除くヤマキ整骨院

最近感じたこと

先日の投稿の通り我が家に新しく

家族が産まれました。
 
その出産がいつもより長く、4人目と言うこともあって
出産中に色々感じる事がありました。
 
医療は必ず安全である事、その為の判断力。
これは心底痛感しました。
 
そして、患者側は科によってゴールは異なるけが
無事なら何でもいいという事。
もちろんルールの中で。
 
こだわっているのは治療や施術をする側であって患者側は
ハッキリ言って治療法なんてなんだっていい。
 
助かったり、無事だったり、治ってくれれば治療法に興味は無いのだという事。
 
という事は治療法にこだわりすぎたりして患者さんを救えないのは治療側のエゴという事。
 
何だっていいから救いたい時がある。
 
その感覚で日々過ごしている人と何か教育したい人。
 
治療、施術、特にプライマリーケアの部分と一般の教育を一緒にしては
いけないんだなと強く感じました。
 
だから話が合わないのだ。
 
だから行政とは話が合わないのだ!!!笑
 
治療法ややり方にこだわる事は困っている患者さんにとっては迷惑になる事も
ある。
 
ましてや、その程度の知識でのこだわりなのだから。そんな程度のモノに
こだわってはいけない。それが教育というのならそれでは誰も救えない。
 
こだわるからには、その治療法において結果が出るように日々必死になって
勉強しなくてはいけない。

 

理論も理解もないのにキャッチーな言葉を並べて引っ掛かる人や
素人相手に自己満足しているだけになってしまう。
 
その熱意はレベルが低ければ滑稽だ。
 
僕のレベルが高いよという事ではない。
ただその知識レベルはとうの昔に通過しているので、さすがにあなたのそれには
共感できないという事。
 
教育や行政は万人受けする事がお好みで1人には時間を掛けづらい。
 
治療や施術、当院で行うトレーニングは1人に時間を掛け接しやすい。
 
この違いがあってどちらが正しいわけではなく、そもそもやってる事や
ルールが違う。どちらも正しい。
 
ただ万人受けする為の地位、立場、資格・・・。
 
こういった話は聞き飽きた。もちろん大勢を動かしていくのには
それをしてくれる人も必要だという事は理解しています。
 
ただこっちは今、目の前の人を治療して救いたいんだよって話!
 
そこに立場はいらない。のんびりやっている時間もない。
そんな暇もない。そんな話に付き合っている時間もない。
 
そりゃ話も合わないわけだ。ましてやその違いも分かっていない人とは
話しがかみ合うはずもない。
 
そりゃ平気な顔して連絡もなく待ち合わせの時間に30分も遅れるわな。
遅れた理由がランチだから笑っちゃう。
 
しかもそっちから会って話が聞きたいと言っておきながら。
 
そもそもそこにレベルやルールの違いが表れている。
 
のんびり教育やらセミナーでもしていたいんだろう。
 
少なくとも今、目の前で困っている人を治したり良くなってもらいたいという
気持ちは感じられなかったし、日々1人1人に向かい合いその方を救いたいと
思うような行動では無かった。
 
情けない話ですが僕は自分のやりたい治療をゴリ押しするほど
その治療についてはまだ極められていない。まだまだやれる事が
ある。
 
1人を救う為に貪欲に知識を吸収しなくてどうするんだろう。
 
自分のやりたい治療法で1人でも多くの患者さんを治していく為に
日々勉強、実践。
 
さぁ、今日も必死に頑張ろう!