最近、事務所に、 「なぜ街頭宣伝の事前告知をやらないのか」、 とのお問い合わせを多く戴くようです。

ターミナル駅など大きな街宣現場が廻らない場合に限って、 ボランティア登録下さっている方々と、 ネットワーク会員の方々には事前にお知らせはしていますが、
一般的には SNS などでの事前告知は秋からの街宣では、ほぼ行っていません。

理由は、たまたま通りがかった人々が、
どれくらい足を止めて聞いてくれるかの、
リアルを把握するためです。
そのためには、ゲリラ街宣しかないのです。
(行政に許可が必要なものに関しては当然申請は行っています)

大々的に事前告知をするやり方もありますが、
おなじみの聴衆を多く集めても、
世の中は変わりません。

偶然通りかかった人々が、
足を止め、手を上げて、直接質問して下さったり、
マイクは握らなくとも、耳を傾けて下さる。

支持者以外でどれ位の方々が興味を持って戴けるかを知る重要性を考え、
現在は無告知街宣の期間です。

そうやって、自分たちの置かれた立場を理解し、
伝え方や考え方などにも工夫が生まれる大切な機会です。
これほど勉強になることはありません。

生で聴きたい、と思って下さっている方々や、
直接聞きたい、言いたい、とお考えの皆様には、
ご不便をおかけいたしますが、
また事前告知をするヴァージョンでの街宣も行いますので、
それまでお待ち戴ければ幸いです。

山本太郎