釣行53ホゲ 54 | やまたけのブログ

やまたけのブログ

趣味が釣り・スノボー・サッカー・野球・ジェットなので共通の趣味がある方はどしどしコメントよろしくお願いしますm(_ _)m




気が付けは11月ビックリマーク

1年早いですねぇ…汗
秋のベストジーンズなのになかなかいい釣果に恵まれないって言う…汗
まぁ〰️理由は…自分なりに理解していますが…あせる
いい加減…ここいらで1発‼️アップ



釣行53ビックリマーク


大物を狙いに〰️!!




前日のウネリの影響もあり濁っているダウン
自分もそうだが、周りのアングラーもノーバイトに終わる…ダウン






釣行54ビックリマーク





夜中からピカピカ光っていたのは分かっていたが…汗

朝から雷と雨ダウンダウン

雨は我慢出来るけど…雷はねぇ…汗

朝マズメを過ぎ待機していると、雷の音も聞こえなくなり釣り船も沖に出始めたビックリマーク
やっと行動開始!!アップ



1ヶ所目、曇天なのでサーフェスウィング147F(レンズキャンディグロウベリー)からビックリマーク

良さげなピンはあえて外し、手前から打って行くビックリマーク
徐々に本命のピンに入れ➰アップアップ


ヒット‼️




だが!!
ジャンプ1発でサヨウナラ〰️あせる
この1発じゃないんだよね…ダウンダウン汗
フッキングがあまかったかぁ…食いが渋いはてなマーク
その後、アタリが無いので移動車


ランガンを繰り返して五ヶ所程叩いて回ったが、結局バラシたポイントが気になり最後ここを叩いたら帰ろうと決意ビックリマーク



ポイントへ戻るとアングラーはゼロビックリマーク
朝バラシてから時間がたっているので潮位も下がっている。
ヒットした立ち位置に立つと、やはりギリギリの潮位。
水深が無くなって来ているので、サーフェスウィング95Fと行きたい所だが、サーフェスウィング147F(リアルイワシ)をチョイスビックリマークルアーシルエットを大きくすることで目立たせる作戦音譜ビックリマーク
でも浅いので、着水から軽く噛ませたらデッドスロービックリマーク


一番良さげなピンには打たず、先ずは少し外したコースを引いてみる!!
徐々に本命のピンへ入れていくとビックリマーク


ガツガツガツ❗

ヒット➰🎵








サイズは出なかったが、価値ある嬉しい一匹音譜アップアップ



毎回勉強させられる魚ではあるが、今回もいい勉強が出来たビックリマーク
次回に繋げよう!!




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タックル→

『青物キャスティング』

ロッド:バックアッパー98Ⅲ

リール:ツインパワーSW8000HG

ライン:よつあみフルドラグ4号

リーダー:D-SPEC  80lb

ルアー:ララペン各サイズ…。


『シーバス』

ロッド:オールウェイク108モンスターバトル

リール:ツインパワーSW4000XG

ライン:ヴァリアントPE1.5

リーダー:ダイワナイロン30lbほ

ルアー:サーフェスウィング147F(リアルイワシetc.)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~