今日は、キッチンを観に、クリナップとタカラのショールームへ行きました。

旦那は急遽仕事で行けなくなり、営業担当さんと二人で行きましたしし座しし座



クリナップとタカラの、対応してくれた営業?さんの温度差が極端に違っていました ガーン 

クリナップさんは1時間半ほど掛けて、みっちり、色々な商品の特長を説明してくれました。
商品のことを、良く知れたと思います。


タカラさんは… ショボーン

セキスイハイムの標準商品は、オフェリアというかものしかないらしく、その商品をざっと10分ほど説明され、「じゃ、何か質問あります?」みたいな感じで…

気を遣ってこちらが沢山質問して、色々な情報を知る、みたいな感じでした。
質問もう無いです、と言ったら 初めて笑顔になってたよ、、笑


うーん。。。
これじゃ、心理的に、クリナップの方が良いように思ってしまいます…えーん
それは、良くない。。


ハイムの営業担当さん、タカラを出た後に「なんだかすみません…あせる」とおっしゃいました。
案内担当の方は選べないみたいでした。


ここ以外にもショールームはあるようですので、
またタカラが見たい、となったら、別の所にしてもらおうオカメインコ



で、キッチンの意匠について…

私の好みはロップイヤー音譜

{46C6A1B5-7756-4339-A6EA-F0094FAD503F}

{4AEA1F15-1795-4BFB-9517-F34149A1357A}

{47A01762-9A9B-4A41-BEB2-3D00DFAE9978}


ナチュラル&明るい&暖色系。。

外国っぽい感じ⁇が もうとってもツボです。ぼけーDASH!


木目調の、光沢のあるものより、マットの方が安価でした。わーいニコニコ

でも、そこは白にして、カウンターだけ木っぽい感じにしても、かわいい。。

{A73B9400-6071-403C-A9FF-C8A8C1BF68E9}


Yahoo画像検索したり、いろんなサイトさんを見ては わぁ〜お願いと、1人盛り上がっています。


見た目に目が行きがちですが、
掃除のしやすさ、頑丈さ、汚れなさも、考えないと。。

はぁ。。
でも、掃除好きだし、かわいいのにしたいです。。