こんにちは(^^)

先日、家具屋がたくさんあると言われている目黒通りを歩いてみたのですが、
金額面であえなく撃沈しましたショックなうさぎ
あと、私にはハイセンスすぎたので、大人しく島忠や東京インテリアで探すかもです。とびだすうさぎ2サッ

幕張メッセの展示会にも脚を運んだりして、感想はというと…
もう、カリモクのダイニングセットは本当に素晴らしい!! フォルムといい、座り心地といい。。
素敵すぎですカナヘイきらきらカナヘイきらきら

高いので、お金貯めて、いつか絶対買おう…!!
その頃にはおばあちゃんになってるかなつながるうさぎ



さて、上棟21日目の様子です。

{1F9AED59-9CEF-49AC-9FBE-47A02D085BD6}


キッチンカウンターの上のアーチが出来ていました♡♡

アーチの位置や形はすごく考えたのですが、
オープンな印象でアーチをつけたい!となったので、
このような感じにしてもらいました。
イメージ通りで 嬉しかったなぁ(*^^)


{3DB6C031-F445-48F3-96E2-15BFC81C4411}

廊下へ向かう手前の壁も、少しだけアーチです。

(実はここアーチにした記憶がないっていうのは内緒の話…爆 でも図面では確かにアーチになってた!金額は増えてないです)


{0EFEEA25-B9EF-47E0-B10D-0FE4EA2D9B9D}

チビ和室。
本棚が設置されていました。

手元に持っていた文庫本を入れてみたら(右下 笑) 結構、本が入りそうで安心しました。
文庫本なら 奥行き部分で二冊入りそうです(^^)

とにかく夫婦共に何故か本が多いので(要らないものは処分しないとなんだけど、少し読み返すと捨てられない)、取りやすさより収納量が気がかりでした。


{C338CB8D-6611-48DD-A48F-81B4B8560FFA}

例のバルコニー基礎。
まだ強度試験中です。


{889A3813-FB90-4053-8B40-5B83427E4D4A}

玄関は、明るさ重視で白の靴箱です。
小窓が意外と明かりとりになっていて、大事だなぁと思いました。


{4EA3270A-973C-48E8-B0C4-1944DFC1D438}

洗面脱衣場です。


{91D08DC9-7A01-4B74-8BAF-9A3B64C58B3F}

寝室。

{BB906DA6-F85F-498D-8D5A-30556C363342}

ここのインテリア考えるのも、本当に楽しいです(^^)カナヘイきらきら




今日はキッチンを設置していましたカナヘイきらきら

お邪魔になりそうだったので写真は撮れませんでしたが、
とても悩んだキッチンパネルが、好みの感じのベージュで きゃーカナヘイうさぎってなった 笑


でも、全体的に
ベージュ(キッチンパネル、床)  4割
白(壁紙、キッチン台) 3割
木調(キッチン家具) 2割
ピンク(アクセントクロス) 1割

って感じで、淡白な感じになるかもです

そうしたら、キッチン雑貨などで色味を足したいなぁ

あ〜 ワクワクドキドキです。