今回はエステルとPEを比べる事に挑戦しにやって来ました。

今回は何故かアジング用では無いフックで挑戦???

デコイのフックにダイソーで買ったガン玉0.85とメバル、カサゴ

ワームです!今回これが良かったのか1投目からマメアジヒット!

その後も良く釣れます。またまた20㎝オーバーのアジも1尾ゲット

早くPEも試さねば!ロッドもリールも変わりますがPEでアジング

比較リーダーはエステル仕様と同じく30㎝位のフロロ4lbこれも

1投目で釣れる!エステルで無くても大丈夫???その後釣れ無く

なりエステル仕様を使っても当り無し!「これでは解らんな~ガーン

ロッドもトラウトとバスフィネスとで全然間隔が違う為解らんな~滝汗

今度逆にしてブラックレーベルにPE トラウトにエステルを試して

見るか~?! 因みに今回も20㎝オーバーのアジに上げてから

エステルライン切られてしまいました。次回エステルのリーダーを

長くして見ようかな~?抜き上げた状態でリールにリーダーが入る

位に!そしたら提灯釣りにしてもラインが切れる心配無いかな~

PEが変わらず良い感じに使えたらそんな心配はいらんのやけどな~

今回1時間程度の釣果がこれです。

今年は太刀魚の釣れる場所で太刀魚釣らずにアジ釣ってますてへぺろ

今週末会社の仲間と和歌山へ太刀魚釣り!釣れるかな~???

地元でアジングでええのにな~てへぺろてへぺろてへぺろ