こんばんはブルーハート








私、部屋とかは綺麗に保てないくせに、プチ潔癖なので、共同浴場は基本的にNGなのです。

落ちる髪の毛はもちろんのこと、そのお湯って綺麗じゃないよね?そこに裸で入るの?って思うタイプのやつです。女性に多いと思いますが。






しかし、

松山で道後温泉に行ってから、温泉にハマったので、都内でも行ってみました!
汚いんだろうけど、それ以上に温まって、肌がツルツルになるというメリットを見出しました。








まずは遊びに行こう!ということで




{010D97AE-8060-4C8B-8D77-F456E8E79C01}









夜の









{86340C50-A568-49B4-A368-E4411E5C516E}










お台場にある
大江戸温泉物語










エンターテイメント要素がたっぷりで、







まずは受付を済ませて
浴衣を選びます。








更衣室では、浴衣に着替えます。








更衣室を出ると、
江戸のまち?が広がっています






{05A19298-B6E3-4DA7-96BC-9F540EFB97AB}









奥の方に富士山が見えるの、わかりますか?










庭に出ると、足湯があります







{D8407443-733F-407C-AF82-7044E63216B4}










謎の青い光…










足湯の底には、石が出てて、歩くと痛いので注意。座りたいところまでは外を歩いていくのをお勧めします!









そして、メインのお風呂へ〜





{CC541078-32A8-4388-A4F5-754030D8E6C5}







この暖簾をくぐると、お風呂と休憩室があります。
温泉の種類も色々あって、楽しめました!
休憩室はリクライニングシートがずらっと並んでいます。土曜の夜だったこともあって、ほぼ満席。なんとか場所を確保して寝ました。



男女4人組のうるさいのとか、イビキのうるさいおっさんとか、どうなのよ。








朝起きてから、再び温泉へ。
朝一のお風呂も気持ち良い。
8時までなので、時間注意です!(アナウンスあり)




そのあとは、ゲームセンターで遊びました!



{9D300A74-5205-40C4-ACE2-0714A3E4C51C}






太鼓の達人と、マリカー。









満喫したあとは、更衣室で着替えて精算。





更衣室内の洗面台は、激混みです。
混んでいるし、髪の毛すごいし、
なかなか辛かったですが、耐えました。(笑)











エンターテイメントな温泉、
楽しかったですラブ







箱根とか、行ってみたいです!