こんばんはグラサン








毎週末、出かけまくってますが、意外と元気。これは健康な証拠だそうです。




長崎のこともまだ書いてませんが、
今、萩から帰ってきました。









先週ははなつるとんたん
へ行ってきました。





うどん大好き。でぶ




{424AC3D8-2DCF-4F6E-A577-4F039C74D0D1}





つるとんたんで、2人で気に入ってるのは
このはちみつジンジャエール






家でも作れます、が。(今気づいた…)






お出汁も大好きですが、つるとんたんに来た時は、変り種が食べたくなりますもぐもぐ


{9A05C7C8-26C8-4B27-AD55-E987D0F2BD1F}



これは秋の限定。
秋野菜、ナッツ、チーズと、好きなものづくしでしたハートハート




チーズのおうどん、予想以上に美味しくて、
大満足ラブキラキラ





そして、

{63AFC64E-ECF5-40A7-9049-C57E71BB134A}




今回は贅沢にも天ぷらを。





2人でそれぞれ注文したら、
すんごい量があってびっくりびっくり



お腹いっぱいになりましたが、
ペロリと頂いちゃいましたもぐもぐ割り箸








{322603B1-5801-4051-A5FD-F39C1B13BC41}






この日、驚いた事件があって…








実は弟の学祭に行った後で、
その話をしていた時なのですが…















弟が出店していたのははしまきなのですが、








はなが、いきなり、














はしまきってなに?

って、言うんですよ。

















!?









いやいやいやいやいやいや!
屋台の定番、はしまき









どう説明していいか悩んだので


どんどん焼きをお箸に巻いたやつ!!!

って説明したら、












どんど焼きは、神社でやるやつでしょ〜

ってなって、全く話が噛み合わなかったんですよね。







そこで、お互い友達に聞いて見たら、


はしまき知らない勢が多いことがわかりました。特に、東日本!!西日本の友達はみんな知っていました。(この場合、富山は西日本になります。)






定番なのに!





なんとなんと、こんな画像を見つけました。


{5DF36B3C-294D-47B6-80B1-BC73D530435F}



はしまき知らないってそんな普通のことなんですか?


はしまきって、だいたいお祭りで食べたくなるやつですよ?????







ちなみに、


{9CBCE966-E19E-4372-8F3A-16C569159750}







これですよ。







この話で、そうとう盛り上がりました。




皆さんはご存知ですよね?