おはようございますくま








長崎旅行、1日目午後に突入しました。








島原で観光地を調べて必ず出てくるのが
鯉の泳ぐまち





はじめは、場所が掴めなくて困ったのですが、
鯉の泳ぐまちで地図に出ていました。
割高でしたが、町歩きに出かける用に駐車場までありました!









{CDF04887-CA4D-4E07-86A3-74C04C19A7AE}










ガイドブックほどたくさんはいませんでしたが(笑)、鯉が泳いでいました!!







これは全て地下水みたいで、
とっても澄んでいて綺麗ですキラキラ







{BE5CC5F6-56FB-4617-A799-F61DAFAF48A9}




まち並に溶け込む鯉です。





まちあるきだけでも楽しい雰囲気でした、


ここまでは雨も降らなくて、
ギリギリの天気で持ちこたえました!






{08C07FEE-B83D-4DFD-A20D-B67E907D875F}







地下水は冷たいので、
ラムネを冷やしている喫茶店も。







こういうの好き。






そして、その中にあるのが

湧水庭園 四明荘




{8A0FB18D-527A-451D-9307-100F47125FC0}



わかりますか?
この、水に浮いてる感じ。







ここは、入館料を女将さんに直接手渡しするシステムで、中を見学していたら、お茶を出してくださいました。









もちろん、





{B70B9CEA-6549-47CB-9B63-41395D6A1B06}






ここからみても浮いている。
し、鯉もいます。






湧水を庭に引きこんで、
家の下まで池にしちゃうなんて、
とっても素敵なアイデアですねラブ

{EA7E2369-4C43-4EBE-ACAF-58B04513A469}





部屋からの眺めも最高です。




四明荘っていう名前は、
四方の眺めが良いことからついたみたいです。






場所はこちら。


{3EC280F8-6592-490B-A6A5-A4113D0EBF9D}



〒855-0803
長崎県島原市新町2丁目121番1号