こんばんはハート









まだまだ続く長崎旅行の記事です。
お付き合いくださいませ。






魅力を伝えつつ
全部見せてしまわないことを
心がけています(笑)












1日目の午後、
島原から雲仙に移動しました!








雲仙といえば雲仙地獄







車で向かいました
急に車内が臭くなってびっくりしましたびっくり





車を停めて、散歩をしました!



{7562130A-1C00-4FAB-859A-A2826BFDCCE0}










あっつあつの蒸気と硫黄の臭いが
まさに地獄





温泉に引き込む配管も
錆びていて少し怖さがプラスされて。











{E076F180-B77E-4FA6-9081-9A45A1E668C6}







遊歩道が整備されているので
とっても歩きやすくて安心ですニコニコ








温泉卵を売っていたりしていて
温泉地帯ならでは。





場所は⬇︎
{5253824D-0327-4FC1-A789-C172BAD9C217}



〒854-0621
長崎県雲仙市
小浜町雲仙320










そして、

途中で雨が強くなってきたので
カフェに避難しました!








目当てのカフェは
かせやCAFE









ここでは雲仙爆弾
を食べることにしていました!







{D6BB00E7-38D8-40D8-BEBB-71A8CD0B6F5E}









カレーパンのような感じですが、
中には、温泉卵が入っているんです。









{12DE6B9B-08BD-4EA0-9FE8-582E71DC3942}







そして、卵とパンの間にはチーズ!







最高の組み合わせで
おやつにぴったりです!






イートインのスペースには、
いろんな雑誌が置いてあったりして
散歩で疲れた足を休めるのに最適ですキラキラ


場所⬇︎


{4DEEBE44-012A-4DE9-B003-A8078188091A}


〒854-0621
長崎県雲仙市小浜町雲仙315




そして最後は遠江屋本舗にて
湯せんぺいを食べます〜もぐもぐ









{8FCCB271-48C0-4EEA-84D6-05C54D3A1594}









焼きたてのものは、
モチモチの耳がついていて
サクサクだけじゃないところも楽しめます!










{96F80D40-EDA7-4FD4-B229-1EE475261299}






私は硫黄の臭いが苦手なので、マスクをしていました(笑)多少、効果あります(笑)

 



ここの住所⬇︎
〒854-0621
長崎県雲仙市小浜町雲仙317



かせやカフェの隣の隣?なので、
すぐにわかります!