こんにちはグリーンハート







こまめに更新してます。
比較的ゆったりな週末〜








さて、前の記事で、
清澄白河の紅茶専門店の記事を書いたので
同じ日に行ったカフェについて。









たぶん
清澄白河では有名なスポットなんだけど。










{47D17A00-B9B2-4460-8C8C-415786D8C83F}







この木造アパートのリノベ!!!!








木というか、トタンというか。
昔のまま外観はしっかり残してあって、
夜に撮ったのですごい雰囲気。







{09B7A864-4190-4CA9-B319-88C744B0B56F}








アパートの各室に
カフェとかが入っているみたい。



そこで、101号室の
fukadaso cafe
に行きましたコーヒー






満席で、少し外で待ちました。
人気なんですね。







店内は、
木造を残しつつ、
柱や梁は使えなかったみたいで鉄骨が。




{DE383BB4-7DFE-49B3-A3FC-3E1EEF04039B}






結構いい感じ。
年季の入った木の色と、
白の鉄骨のコントラストも◎




ゆったり座れるソファもあって、
これは女性に人気〜お願い







小腹が空いていたので、
手作りのスコーン。

{5BF3C4AF-1C4B-427A-B13A-F904B371224F}








美味しかったですカップケーキ








お腹も膨らんだところで、
1番のお目当、理科室!






リカシツ
というお店が、お隣の102号室にあるんです。




{A1EB8F6A-65DD-4E7C-B77F-76F8AD3F22DE}








一体何ができるのか?
懐かしい実験ができるのか?






いえ、実は、、
















{D1ADC694-C3AA-42FC-A17C-DDE89F5CB13D}



ありとあらゆる実験器具が買える!!!!







もうめっちゃテンション上がりませんか?




ビーカーとか試験管はよく見かけるにしても、
メスシリンダーとか、薬包紙とか!





とにかく楽しくて、色々みてましたが











三角フラスコを買いました。






花瓶がわりにして、
ドライフラワーを入れる予定







ドライフラワーを買いに行けてないけど








おしゃれなインテリアになるので、
是非見に行って欲しいです。
リケジョじゃなくても!







場所はこちら
{D8EE6948-4E50-42F1-9CA1-340CCB625714}


〒135-0023
東京都江東区平野1丁目9番7号



建物全体のサイトがあったので、
見てみてください⬇︎⬇︎