前回 からの続きです。(・ω・)/




三輪大社を後にした一行は明日香方面に向かいます。自転車

雨がポツリポツリと降っていましたが気にならない程度だったのでそのまま走行!そして次のグルメスポットに到着!


フォーシーズンさんです。




こちらのお店は自転車乗りの方がされてるオサレカフェです。クロスバイクやロードバイクが置いてありました。ニコニコ



あまりにオサレなメニューの為説明受けるもおっさん達は??でした。(笑)



とりあえず私はコーヒーとオサレなえっ~と名前なんやったけな?シラー



チョコケーキ?まぁそんな様なケーキでした。(笑)



大変おいしゅうございました。コーヒー



ここでもみんな談笑タイム!話が盛り上がりついつい長いしてしまいました






次の目的地明日香の石舞台に向かいます。しばらく走っていると道がビシャビシャで先ほどまで結構な雨が降ってたみたいです。カフェで長いして居なければ濡れるとこでした。汗



そして石舞台に到着です。



みんなでわいわいとした後パン屋さん目指します。そして10分程度で到着です。




ラスティック ベーカリーさんです。



ここは飛鳥米コルネがおいしく皆に食べて欲しかったんですがまさかの売り切れでした。え゛!

仕方ないので他のパンを買い次のスイーツに向かいます。




そして橿原神宮近くにある和菓子屋さんの


梅ぞのさんです。





みなさん苺大福を購入!私も2個買いました。ここはありがたい事に商品を買うと本わらびと美味しいお茶が頂けます。お茶


そして今井町 をプチ観光します。その後またスイーツに向かいます。(笑)


着いた先は八木駅近くにある



だんご庄さんです。




ここのきなこ団子絶品です!必ず橿原市に来た時は購入します。この日もこの店でだんご購入する為バックパック買った程です。じゅる・・

ここで苺さんが「もう4時やから早く帰らないと」と言われ空を見ると暗くなりかけています。私がルート引いていた道では少し回り道でスピードもあまり出せない住宅地の為、苺さんに帰り道はおまかせしました。苺さんは「着いて来い」って感じでスピードアップします。凄い頼れる兄さん姉さんです。余りのスピードに列車がチギレる程です。え゛!


ここでコンビニ休憩します。




その後も特急苺列車のおかげであっという間に法隆寺付近まで帰ってくる事が出来ました。ありがとうございました。m(_ _ )m


ここで奈良組と別れます。ありがとうございました。







ここからは大阪組+たけさんの6人で帰ります。しかしこの辺りから強い風から爆風に変わりしかも雨も降り出しました。台風雨

スピードも20㌔も出ません。爆風の為まっすぐ走る事も難しいです。それでもゆっくり走りとりあえず王寺駅まで帰ってきました。ここでたけさんとお別れ大阪を目指し大和川沿いをゆっくりと帰ります。大阪まで帰ってくると風も弱まり雨もほとんど降ってませんでした。

スタート地点の柏原まで帰ってきました。くろさんここから家が近いんですが女子を途中までお見送りする為旧外環状線を5人で走ります。

そして瓢箪山まで戻ってきたとき女子が「ドーナツ食べたい」ってえ、え、まだ食べれる?びっくりです。え゛!

しかしあいにくお店は閉まってましたが、今度はコロッケを食べる事になったので肉の森田屋に行きます。



この場に及んで脂もん食べる?さすがに私とくろさんは食べれません。ガーン

女子はすごいですね!

小腹も満たされたみたいなので再出発。そしてお見送り地点の花園ラグビー場で別れくろさんと2人で帰路に着きました。



私の考えたライドに付き合って頂いたみなさまありがとうございました。かお

また第2弾、第3弾と考えますんでご参加よろしくお願いします。



苺さん、たかぽんさん、ヤマネコさん、アベルさん写真提供ありがとうございました。\(^_^)/