押忍!グー



今日は漢のライドに行ってきました。一緒に行ってくれるのは、たけさんです。待ち合わせはいつものリビエールです。押忍グー



程なくしてたけさん到着!



ここから石川CRをたけさんの鬼引きで走ります。押忍グー






石川CRから竹ノ内街道に入り南河内グリーンロードを走ります。ここはアップダウンの連続する道で某チームがよく練習で走ってるルートです。押忍グー









たけさん飛ばしまくりです。自転車



ようやく追いつきます





前を走るローディを追いかけてたみたいです。押忍グー



そしてあっと言う間に道の駅・近つ飛鳥の里・太子にピットイン!



なんとローディがわんさかいるではないですか!え゛!



どうやらチームソニックの面々です。十三峠の最速・大台ケ原レースの優勝者渡辺さんのいる速いチームです。20人位いましたね!おかげで顔出しパネル出来ず残念。。(´д`lll)




トイレ休憩して出発します。次に向かう先はキッチンハートさんです。押忍グー



南河内グリーンロードを進んで行きます。



そしてキッチンハートさんに到着ですかお





お洒落な家を改装した感じの佇まいです。店内もお洒落ですでにたくさんの人がモーニングを食べてました。もちろん私たち漢は黙ってモーニングセットです。押忍グー









たけさんは普通のモーニング。私は期間限定のクロワッサンのモーニングここで人気なのはパーフェクトモーニングです。かなり食べ応えありそうです。しかし余程美味しかったのかたけさんおいしいの連発でした。さすが違いが分かるおっさんいや男ですね。押忍グー



店内の様子です。






テラス席最高!暖かくなったらここで食べたら美味しさ倍増間違いなし!



ゆっくりしてると12名さんのローディさん達が来られたので退散します。次回ここ来る事あれば要予約ですね。



お腹も膨れた事なんで出発します。ここから坂が8%~16%の坂が続きます。これはアルマートさんが泣いて喜ぶ坂ですね。そして本日最高の斜度を誇るキルワニ坂に向かいます。最大斜度私のガーミン君によると21%泣





今日は漢ライドなんで攻めますよ。押忍グー




写真ではキツさは伝わりにくいかも知れませんがめぇめぇ位ですかね。たけさん漢です。2回登りましたよ。ちなみに私も2回登りたかったんですが、これからの行程を考え止めます。押忍グー



たけさん2回目!




漢ですね!



この劇坂登る自信の無い方は比較的緩やかな坂が横にあるんでそちらを!




さてここから南河内グリーンロードから金剛山を走ります。もちろん本気モードで走りますよ!押忍グー




後ろ振り返るとたけさん千切れてました。(笑)



しかしグイグイペダルを廻して行きますよ!





斜度は6%~13%位なんで金剛は終始アウター縛りです。押忍グー





10数キロをひたすら登り何人かのローディやクロスを抜いて頂上付近に到着です。




たけさんも到着!




ここから鬼のようなダウンヒルです。あんだけ熱かったのにすぐ寒くなります。スピードも50キロ超え連発です。気をつけて下ります。あれだけ登るのに時間掛かったのに下りはあっと言う間でした。ガーン



そして今日の目的地ヤムヤムに到着です。フラッグ







バイクラックも置いてあるローディウエルカムのお店です。店内に入ると以外にもこじんまりとしてますが色んなパンがありますよ!惣菜系からハード系まで。

私はこんなパンを買いましたよ!




半分持ち帰りもう半分はこちらのイートインで食べます。なかなかお洒落です。そしてありがたい事にトースターもあるんで熱々にして頂きます。ん~期待を裏切らない美味しさです。ここは何度でも来たくなります。





満足した所でお店を出ると来るわ来るわローディが!やはり人気店なんですね!ここからは、261号線のアップダウンの激しい道で帰ります。やはり漢ライドなんで当然の選択でしょう!押忍グー





そして最後は、当麻寺にある中将堂さんに行きます!






身体が糖分を欲しってたので1個食べちゃいました。上品なあまさで超うめ~です。じゅる・・




そして当麻寺でたけさんとお別れありがとうございました。また本気走りお付き合いお願いします!押忍グー





ここからは竹ノ内街道で帰ります。坂は6%~8%位を登るんですが1人になるとモチベーション上がらずヒイコラ言いながら走っていると







車も走らない旧道?らしき道を進みますが、、、、





自転車乗って走れません。泣



仕方なく押し歩きそして元の竹ノ内街道の頂上に出ます。そして下りなんですがスピードがなんと驚きの70キロ!無茶恐でした。あせる



そして南河内グリーンロードから石川CRで柏原リビエールにゴールフラッグ

時間は午後の3時20分でした。朝8時出発だったんで女子が参加しても十分日暮れ前に戻れそうです。チョキ





アルマートさんもきっと堪能して頂けるコースだと思いますんで一緒に走りましょうね!女子の皆さん恐がる事ありませんよ!ゆるゆる走りますんで一緒にどうですか!かお


たまには、本気で走るいいもんですね!押忍グー



私、超貧脚なんで勘違いしないで下さい。間違っても後ろから煽らないで下さいね!(笑)




おわり