10月22日(日)。


この日はグルメライド!


給料日前だったので出来れば懐に優しいお店に!


で、リーズナブルなランチが食べれる青木亭に行く事にしました!


10名限定のスペシャルランチを狙います!


このスペシャルランチは600円!爆笑


更に永遠?に使える100円割引券を使うと


な、なんとスペシャルランチが500円!ラブ


この物価高の世の中でありがたや!ありがたや!お願い


限定なランチなので開店11時前には着きたいので、7時30分に家を出ます。


そして十三峠を登って信貴山越えて奈良市街地を走って行きます。


前回十三峠を上げすぎずオールシッティングのインナーで登りましたが、今回はスタートから出来るだけアウター&ダンシングで登ります。


しかし、最初の百メートルは

うぉりゃー!ハァハァ(;´Д`)

うぉりゃー!ハァハァ(;´Д`)


とアウター&ダンシングで飛ばしますが、貧脚なので続かず!てへぺろ


直ぐにインナー&シッティングで登ります!(笑)


それでも斜度が緩むところは、ギアを上げてダンシングで登ります。


そして、府民の森カーブを過ぎた登りも頑張ってアウター&ダンシングでもがきます。


そしてゴール!フラッグ



ゴール後はしばらく動けず!チーン


何度か脚を緩めてしまいましたが、今回こそタイム更新した感触あり!グッ


帰ってからSTRAVA見るのが楽しみブルー音符むらさき音符


裏十三峠を下り、フラワーロードを東山側に下ります。


フラワーロードを下り切って奈良市街地を走り、何時もの鳥谷池からTOJのコースを走り三山木から木津川CRを走ります。





木津川CRから山城大橋を越えて国道307号線を走ります。


307号線にある手打ちうどん やまびこさんからめちゃええ匂い!ラブ



お腹もぐーぐーと鳴って来たのでうどんでいいか!ってなりそうでしたが、初志貫徹を貫き通し青木亭に向かいます。


307号線は道が新しくなり大分走りやすくなりました。
  

途中から307号線横の宇治田原の町中を走ります。


しばらく走り青木亭に到着!



開店30分ちょっと前に到着したので、私が一番乗り!(笑)


今日のスペシャルのメニューは何かな?

と見ると




おっ、お初の串カツやん!爆笑

これは楽しみ音符


限定メニューなんで早めに来て正解やった!


そしてこの割引を使うと500円ルンルン


何度も言いますが

ありがたや!ありがたや!お願い


開店まで待ってると、クロスバイクとMTBの数名のグループが来ました。

そしておばちゃんのマダムの数名のグループも!


後、20分遅かったら、限定メニュー食べれなかったかも?😅


そして11時になり開店!


すると次から次へとお客さんが!


家族連れと同じテーブルで何かピチピチジャージのおっさん1人浮いてます。(笑)


意外と皆さんスペシャルメニューを頼む人少なかった!


焼肉定食にハンバーグ定食を頼む人多かったな!


私はもちろん、串カツ定食を食べます!


ボリュームがあり、お肉も柔らかでウマウマ!

これが500円のワンコインで食べれるなんて

ありがたや!ありがたや!お願い何回言うねん(笑)


お腹一杯になったので後は帰るだけ!照れ


帰り307号線の街路樹を見るとほんのり紅葉し始めてました!グラサン



帰り道は来た道を途中までトレースします。

鳥谷池を過ぎてからは奈良市街方面では無く、裏清滝峠を越えて帰ります。


裏清滝峠を登って大阪側に下ったら、寝屋川沿いの道を走って帰りました。


そして帰ったら直ぐにサイコンからSTRAVAにアップすると


僅かですが、十三峠タイム更新してました!爆笑



あとちょっとで目標にしてた20分切りが見えて来ました!ニヤリ


脚を緩めたところもあったのでもうちょい頑張ったら20分切れるかな?チュー





おわり