前回からの続きです!↓

下りがしばらく続きます。


しかし、絶景やな!爆笑


和歌山県最高かよ!チュー



更に下って行きます。


で、何時の間にか、うえぽんが前を走ってます。びっくり


うえぽん嫁さんに柿を買って帰る約束してたので、どうしても道の駅のお店が閉まる前に柿を買って帰りた気持ちがあるんでしょうね!


しかし、私の前輪は3bar程度しか入って無いので飛ばせません!てへぺろ


その上この絶景を撮らない訳にはいきません!グラサン



ちょっとイライラしてる感のうえぽんですが、撮りますよ!グラサン


撮り終え走り出すとうえぽん飛ばします!

ハァハァ(;´Д`)ワイノウシロハシルントチャウンカイ!


うえぽん35km/h〜40km/hで曳きますが、前輪が3barしか入って無い私は30km/h出すのが精一杯です!チーン


なんとかうえぽんの背中が見える程度についていきます。


そして何とかあらぎ島に到着!


やはり時期外れなので映えません!笑い泣き


それでも、数名の観光客にローディが居てましたね!(笑)


うえぽんの念願も叶ったので帰ります。


帰り道はどのルートで帰るか会議!


①来た道を戻って高野山経由で帰るか


②有田川を下ってグルっと回って帰るか


①は山越え

②は登りは少ないですが、かなり周り道


うえぽんは嫁さんは柿を買って帰る約束してたので②は無しに!


残るは①しか、、、、


その時、うえぽんがグーグル先生に帰り道を聞いたらあらぎ島からショートカット出来る道を教えてくれます。


しかし、その分真っ直ぐ登る感じになるので斜度はかなりありそう!ガーンケッキョクヤマゴエヤン!


しんどいかも知れませんが、早めに帰れそうなんでグーグル先生の言う道をチョイス!


さぁ、登りますか!(笑)


登ってると集落が出てきました。


そして集落のおばちゃんが


「えぇ、ここ登っていくの?」びっくり


「気をつけてね!」ガーン


って心配そうな顔してます。


道も比較的きれいし何で驚いた顔してるのかな?えー?


この先激坂なんかな?


と思いながらも笑顔で


「ありがとうございます!」爆笑


と言って登ります。


あのおばちゃんが何故心配そうな顔してたのかは後に分かりました。



うえぽんと駄弁りながら登ってると道が二股に分かれます。


川沿いの道か簡易舗装されたつづら折れの登りか!


グーグル先生によるとつづら折れの方が最短距離!


なので、つづら折れの道をチョイス!


簡易舗装の道を登ります。


全く車が通らない道なのかそこそこ荒れてます。


しかも登り進めるとどんどん酷道に!滝汗



そして登り切ってダウンヒルします!


路面は荒れまくってます。


苔に木の枝に小石だらけ。


そしてとうとう道が無くなってました!ガーン


仕方ないので自転車を担いで道なき道を進みます!笑い泣きクリートが!



倒木を乗り越えてやっと土砂崩れ区間を抜けれた!ウシシ


と、思ったのもつかの間。。。。。




道が崩れて無いやん!えーん


かろうじて歩けるスペースがあるのでまた自転車を担いで通ります。


足を滑らせたら数十メートル下に滑落するので慎重に通りました。


その後の道も荒れまくってます。


これでまたパンクしたらと思うと。。。。😱



そしてやっと下ったら、通行止めの看板が!


反対側にも看板置いといてや!おーっ!


峠を下ってもまだ山の中。



グーグル先生が示す道は「えっ!ホンマに合ってる?」と疑いたくなるような道でした。


それでもグーグル先生を信じてヘロヘロになりながら進むとやっと知ってる道に出ました!笑い泣き



ホッとした所で今度はうえぽんがパンク!


うえぽんが使ったCO2ボンベが少し余ってたので貰います。


そして私のタイヤも3barから5barまで復活!爆笑


現在地は紀美野町。


帰りはトンネルを抜けてダウンヒル。


このまま紀ノ川までヒャホー♪な下りと思いましたが、そう甘く無くトンネルを抜けると10%ある登りを数km登り続けます。チーン


そしてやっと登りを終え下ります。



真っ直ぐ進むと紀ノ川沿いに出るはずなのにグーグル先生は右折を勧めます。


グーグル先生に従うと何故か山道!笑い泣き




グーグル先生絶対サドやな!滝汗


終わってる脚を何とか廻します。


やっとこさ紀ノ川沿いの道に!


辺りは暗くなり始めて来ました。



すると、うえぽんが飛ばします。


平坦基調の道を40km/hで走ります。


ローテしながら走ってましたが、流石に40km/hで淡々と走られたら前に出られへんやん!


って、言うか千切れるやん!えーんキョウワイノウシロハシルントチャウンカ!



飛ばしたお陰で道の駅に6時前には帰って来れました!爆笑


お店もギリ開いてたのでうえぽん無事柿をゲット!


私は半額の巻き寿司買ってうえぽんと半分ずつして食べました!爆笑


100kmちょっとしか走って無いのにめちゃ時間かかりました!(笑)


もしここから自走で帰ると思ったら、、、💦


うえぽん車載してくれてありがとう!爆笑






おわり