11月26日(日)。


うめたんさんとグルメライトに!


この日はめちゃ寒かったので、温かいうどんを食べに行く事にしました。



うどんと言えば、


はい、「情熱うどん荒木伝次郎」です!ウインク


普通に荒伝に行くルートだとド・平坦で30kmほど!


流石に近過ぎるし、お腹が減りません!


なので、遠回り&ヒルクライムして行きます。


リビエールスタートして、石川CRを走りフルーツロード〜国道309号線〜水越峠で奈良県入りします。







水越峠手前で、すでにうめたんさんに千切られます。チーン


なので、紅葉を撮りながらゆるゆると登ります。(笑)




そしてゆるく登頂!グラサン



奈良側にダウンヒルします。



水越峠を下り切ったら県道、国道を避けて住宅街の道を走ります。


道沿いから見える葛城山が紅葉してきれいです!


私のスマホではそのきれいさが伝わりませんけど!(笑)




住宅街の道をゴニョゴニョ走り荒伝に10時20分に到着!



早速予約券を発行しますが、予約の順番は5番目!びっくり


1番の人はいったい何時から予約しに来てるやろう!うーん


開店まで、時間があるのでコンビニで駄弁って時間を潰します。


そして10分前に荒伝に戻ってきたら案の定人で一杯!


まぁ、5番目なのですんなり開店と同時に席に着けました。ニヤリ


今日はカレーうどんにしました。


荒伝のカレーうどんは私的にはかなり上位にランクする美味さ!ラブ


そしてカラアゲニストの唐揚げも文句無い美味さ!

とろろご飯もウマウマ!チュー


美味しく頂きました!お願い


帰り道は穴虫峠道から教育大前の道でリビエールまで!


うめたんさんと別れ帰ろうと思いましたが、まだ1時過ぎたくらいだったので、ぶどう坂を登って帰ります。



ハァハァ(;´Д`)と頑張って登りますか、全然脚が廻りません!


なので途中からはゆるゆると登りのどか村に!




ゆるゆるで登っても、のどかコーラは美味いな!爆笑





のどか村もきれい紅葉してました!ニヤリ




のどか村で休憩してからフラワーロード〜裏十三峠で帰りました。








おわり